整頓されていた風呂道具
6月28日 土曜日
次男は歯のホワイトニングが終わりクリニック通いが終ったが
私は6/30で クリニック通い最終日となる。
我が家で ブームとなった 歯を白くしよう!作戦は いよいよ昭和にも
伝染して 今日は昭和がクリニックに出かけた。
3人とも別なクリニックに 行っていて 3人とも自分の行っているクリニックの
自慢話で 1歩も譲らない。
で 食べ歩きは 「鉄五郎」




昭和の 煮干ラーメンと辛甘カレーセット 620円


私の濃厚極味噌 500円と 辛肉ネギ180円
小さいネギは サービスで付くネギ
で 忘れ物を取りに 温泉へ
名前を告げると 棚から出してくれた。
「忘れたままの状態で タオルなどは言われたとおり ビニール袋に入れただけです」
と 店員さんが渡してくれたが 明らかに 配置が変わっていて 全部見たようだ。
まあ見られて困るものはないけど 洗顔から トリートメントまで 2個づつあるのに
驚いたかな?
で 家飯

マカロニサラダ

枝豆

で ご飯

白くて見えないけど ご飯に長いも乗せて

お刺身乗せて 鉄火丼

で お菓子

また お菓子

バナナ ヨーグルトがけ~
今日も温泉行ってきます!
風呂道具は2度と忘れません!
次男は歯のホワイトニングが終わりクリニック通いが終ったが
私は6/30で クリニック通い最終日となる。
我が家で ブームとなった 歯を白くしよう!作戦は いよいよ昭和にも
伝染して 今日は昭和がクリニックに出かけた。
3人とも別なクリニックに 行っていて 3人とも自分の行っているクリニックの
自慢話で 1歩も譲らない。
で 食べ歩きは 「鉄五郎」




昭和の 煮干ラーメンと辛甘カレーセット 620円


私の濃厚極味噌 500円と 辛肉ネギ180円
小さいネギは サービスで付くネギ
で 忘れ物を取りに 温泉へ
名前を告げると 棚から出してくれた。
「忘れたままの状態で タオルなどは言われたとおり ビニール袋に入れただけです」
と 店員さんが渡してくれたが 明らかに 配置が変わっていて 全部見たようだ。
まあ見られて困るものはないけど 洗顔から トリートメントまで 2個づつあるのに
驚いたかな?
で 家飯

マカロニサラダ

枝豆

で ご飯

白くて見えないけど ご飯に長いも乗せて

お刺身乗せて 鉄火丼

で お菓子

また お菓子

バナナ ヨーグルトがけ~
今日も温泉行ってきます!
風呂道具は2度と忘れません!
久々の出前
憂鬱な仕事
6月26日木曜日
午後から 憂鬱な仕事が待っている。
新規の自動販売機の設置の開拓や 引き上げの阻止も
大切な仕事だが 私が重荷に感じる仕事........
自動販売機をつけたいと 言うお客様に お断りする仕事だ。
電気が無い地区に 自動販売機を付けたいと 言ってくださったが
電気工事以前に 電信柱を数本立てないと電気を引けない。
電力会社さんと交渉したが 数十万円かかるから 断念するしか無かった。
菓子折りを持って ご自宅に伺った。
断った後 お客様の顔を見ると
お客様の目が寂しそうだった。
で 家飯

アジフライ~

しいたけチーズ焼き~

たくあん おかかで和えてみた~

エシャレット ~

納豆~

ピザトースト~
焦......言わなきゃわからない~

車のオークションを見ている2人
ボーナス前.......嫌な予感.......
今日も1日頑張ります!
午後から 憂鬱な仕事が待っている。
新規の自動販売機の設置の開拓や 引き上げの阻止も
大切な仕事だが 私が重荷に感じる仕事........
自動販売機をつけたいと 言うお客様に お断りする仕事だ。
電気が無い地区に 自動販売機を付けたいと 言ってくださったが
電気工事以前に 電信柱を数本立てないと電気を引けない。
電力会社さんと交渉したが 数十万円かかるから 断念するしか無かった。
菓子折りを持って ご自宅に伺った。
断った後 お客様の顔を見ると
お客様の目が寂しそうだった。
で 家飯

アジフライ~

しいたけチーズ焼き~

たくあん おかかで和えてみた~

エシャレット ~

納豆~

ピザトースト~
焦......言わなきゃわからない~

車のオークションを見ている2人
ボーナス前.......嫌な予感.......
今日も1日頑張ります!
ねぶたDVD
大忙しの1日
運動会
人それぞれ
忘れ物
6月21日 土曜日
開店から少し経ったスーパーに 初めて買い物に行って来た。


夕飯の買い物を済ませ いざ 腹ごしらえ

「万作はせがわ」さん まんさくはせがわ
以前行った時 11時半からのオープンで 諦めた店
残念なことに 今月はランチがお休み

私は バラちらし

昭和は海鮮ちらし


ご飯がやたら 固く炊けているのが 少し残念
代わりに うどんが のびていて 柔らかい(笑)
笑ってる場合じゃなかったかも!
腹ごしらえの後は 温泉~
家に帰って 買い物した物と 風呂道具を 昭和の車から降ろそうとしたら......
無い! 無い! 無い!
私の風呂道具が無いよ~
温泉に忘れて来た.......
電話して 来週まで 預かってもらうことになった。
お風呂道具は 皆似かよっているけど シャンプーも洗顔フォームも
トリートメントも 2個づつ入っていて 他の人の倍はあるから 説明しやすくてラッキー~
で 家飯

枝豆

鳥レバー

冷奴

ホウレンソウ

イカ刺

辛子漬け

デザートはパイナップル
今日は 簡易温泉セット持って行って来ます!
開店から少し経ったスーパーに 初めて買い物に行って来た。


夕飯の買い物を済ませ いざ 腹ごしらえ

「万作はせがわ」さん まんさくはせがわ
以前行った時 11時半からのオープンで 諦めた店
残念なことに 今月はランチがお休み

私は バラちらし

昭和は海鮮ちらし


ご飯がやたら 固く炊けているのが 少し残念
代わりに うどんが のびていて 柔らかい(笑)
笑ってる場合じゃなかったかも!
腹ごしらえの後は 温泉~
家に帰って 買い物した物と 風呂道具を 昭和の車から降ろそうとしたら......
無い! 無い! 無い!
私の風呂道具が無いよ~
温泉に忘れて来た.......
電話して 来週まで 預かってもらうことになった。
お風呂道具は 皆似かよっているけど シャンプーも洗顔フォームも
トリートメントも 2個づつ入っていて 他の人の倍はあるから 説明しやすくてラッキー~
で 家飯

枝豆

鳥レバー

冷奴

ホウレンソウ

イカ刺

辛子漬け

デザートはパイナップル
今日は 簡易温泉セット持って行って来ます!
週末
心配性
予定変更
思い出の品
売り上げコンテスト
泡の出ないシャンプー
6月15日 日曜日
休みの日は 会社の軍手とタオルを洗うことが多い。
会社の洗濯物を 干していたら 昭和が 笑いながら
「下っ端の仕事」 と 馬鹿にした。
ボーナスまでは何があっても我慢 我慢
土曜日に初めて行った温泉の帰りも
私 「シャンプーしても泡が出なかったね」
と言うと 昭和は 「普通に泡でたから お前の髪超汚かったんじゃないか?」
そんなはずは無い! 毎日シャンプーしてるし 2回洗う時もある。
それに高校の時遠征で行った 鉄分を含んだお湯は シャンプーの泡が
出ない経験もある。
でも もしかして カラーリングで頭皮に湿疹が出て 薬を塗ったのと
シャンプーと温泉の成分の 化学反応?
疑問を持ったまま 日曜日は いつもの温泉へ
顔を洗って シャンプーをした。
んっ? 泡が出ない!
シャンプーとリンスのポンプを 間違ったと 思うブロ友さんもいると思うが
それは絶対に無い!
私はシャンプーしか ポンプタイプを持ち歩かない。
トリートメントは チューブだから 絶対に間違わない!
で 泡の出ないシャンプーを 良く見ると なんだか しっとりしている!
やっちまった~
先週残り少ないシャンプーの詰め替えを買って ポンプに入れたはずが
たぶんリンスを買って 入れたかも......
仕方ないから シャンプーは 家に帰って やり直した。
長くなったので 食べ歩きと 家飯は追記で
休みの日は 会社の軍手とタオルを洗うことが多い。
会社の洗濯物を 干していたら 昭和が 笑いながら
「下っ端の仕事」 と 馬鹿にした。
ボーナスまでは何があっても我慢 我慢
土曜日に初めて行った温泉の帰りも
私 「シャンプーしても泡が出なかったね」
と言うと 昭和は 「普通に泡でたから お前の髪超汚かったんじゃないか?」
そんなはずは無い! 毎日シャンプーしてるし 2回洗う時もある。
それに高校の時遠征で行った 鉄分を含んだお湯は シャンプーの泡が
出ない経験もある。
でも もしかして カラーリングで頭皮に湿疹が出て 薬を塗ったのと
シャンプーと温泉の成分の 化学反応?
疑問を持ったまま 日曜日は いつもの温泉へ
顔を洗って シャンプーをした。
んっ? 泡が出ない!
シャンプーとリンスのポンプを 間違ったと 思うブロ友さんもいると思うが
それは絶対に無い!
私はシャンプーしか ポンプタイプを持ち歩かない。
トリートメントは チューブだから 絶対に間違わない!
で 泡の出ないシャンプーを 良く見ると なんだか しっとりしている!
やっちまった~
先週残り少ないシャンプーの詰め替えを買って ポンプに入れたはずが
たぶんリンスを買って 入れたかも......
仕方ないから シャンプーは 家に帰って やり直した。
長くなったので 食べ歩きと 家飯は追記で

エスティマ
昭和が4駆のエスティマの激安中古を買った。
冬の通勤用に買ったのだが 次男も目をつけている。
夕方実家に来ては 車を借りてどこかへ出かけていく。
エスティマは どっちの愛車になるのか 今後を見守ろう!
で 撮影許可が出たので 車内を撮影

今日は エスティマで お出かけしました。
で 食べ歩き!
早っ!

「いち家」

昭和は 豚丼 小はいからうどん
私は親子丼を 単品で


私の親子丼の 鶏肉と うどん半分をトレード
相変わらず 安くて 美味しかったです。
お店の奥さんも ご主人も とっても感じがいい方です。
で 家飯!

じゅんさい ゆずポン酢で

キャベツのサラダ

まぐろの刺身~

鳥の手羽 焼いただけ~

国産牛 安かったから 次男も招待して 一緒に夕飯~
手抜き宣言したものの 決して 手をかけたおかずではない気が.....
ラブママは基本 簡単なものしか作れません!
自慢するとこじゃね~ by 師匠
冬の通勤用に買ったのだが 次男も目をつけている。
夕方実家に来ては 車を借りてどこかへ出かけていく。
エスティマは どっちの愛車になるのか 今後を見守ろう!
で 撮影許可が出たので 車内を撮影

今日は エスティマで お出かけしました。
で 食べ歩き!
早っ!

「いち家」

昭和は 豚丼 小はいからうどん
私は親子丼を 単品で


私の親子丼の 鶏肉と うどん半分をトレード
相変わらず 安くて 美味しかったです。
お店の奥さんも ご主人も とっても感じがいい方です。
で 家飯!

じゅんさい ゆずポン酢で

キャベツのサラダ

まぐろの刺身~

鳥の手羽 焼いただけ~

国産牛 安かったから 次男も招待して 一緒に夕飯~
手抜き宣言したものの 決して 手をかけたおかずではない気が.....
ラブママは基本 簡単なものしか作れません!
自慢するとこじゃね~ by 師匠
そろそろ頑張ります!
一段落
一方通行
6月11日水曜日
朝から バタバタな1日が始まった。
朝一の電話も 空回り
お客様 「いつもの大きい黒飴じゃなく 小さい方がありますか?」
私 「沖縄黒飴でしょうか?」
お客様 「いや! おっきいのじゃなくてさ!」
私 「沖縄の黒飴でしょうか?」
お客様 「だから おっきのじゃなく 小さいほう」
私心の声 「だから 小さいのが沖縄黒飴って言うんじゃい!」
どうやら沖縄と私が言うと 大きいのと聞えるらしい.......
仕方がないから 「ございます」 とだけ答えて ピッキングにまわした。
御願いだから 補聴器買ってくれ~
で家飯

昭和はざる中華

私はそうめん
手抜きモードは続いています。
今日は お盆の箱菓子注文取り前半の最終日
最悪な雨になりました。
サンプル雨で 汚さないように 頑張ります!
たぶん あんまり 頑張れないと思うけど......
朝から バタバタな1日が始まった。
朝一の電話も 空回り
お客様 「いつもの大きい黒飴じゃなく 小さい方がありますか?」
私 「沖縄黒飴でしょうか?」
お客様 「いや! おっきいのじゃなくてさ!」
私 「沖縄の黒飴でしょうか?」
お客様 「だから おっきのじゃなく 小さいほう」
私心の声 「だから 小さいのが沖縄黒飴って言うんじゃい!」
どうやら沖縄と私が言うと 大きいのと聞えるらしい.......
仕方がないから 「ございます」 とだけ答えて ピッキングにまわした。
御願いだから 補聴器買ってくれ~
で家飯

昭和はざる中華

私はそうめん
手抜きモードは続いています。
今日は お盆の箱菓子注文取り前半の最終日
最悪な雨になりました。
サンプル雨で 汚さないように 頑張ります!
たぶん あんまり 頑張れないと思うけど......
やる気が出ない時は...
憂鬱な1週間
体が重い....
出張①
6月6日 金曜日
恐怖の出張当日。 朝からちょっとしたハプニングがあった。
歯のホワイトニングにあわせて 昔治療した歯と 色を合わせるため
作り直している途中の仮歯が 取れた~
歯が欠けた状態で出張は無理だから 急いで 仮歯を作り直してもらって
いざ出発!

宿泊先のリッチモンドホテルに 夕方4時半に到着~
ここから会議の場所は 車で5分
余裕をもって 5時半にホテルを出て 会議のあるホテルに向かった。
1階のロビーには 出迎えのメーカーのセールスが数名しか 見当たらない。
私 「もしかして1番乗り?」
メーカー担当 「嫌 ビリ!」
やっちまった~
会場のある2階に上がると 皆 名刺交換している。
出遅れた~
私が到着すると 「時間は早いですが 全員揃ったので会場へ」 の 声が.....
気まずい........
私の席は運が良く 知り合いの S商事の営業本部長の隣だ!
ラッキー~ 知らない人がほとんどだから 小心者の私は 助かった。
今年のルートマンコンテストの説明などがあり 自己紹介が始まった。
私の番がやってきた。
気の利いたコメントが出来ない私は 会社の名前と自分のだけ言って
「よろしく御願いします」 と だけ言ったが 私のテーブルは真ん中
どっち向いて言ったらいいか 迷って 左に1回 右に1回 言った。
「よろしく御願いします!」 「よろしく御願いします!」
私は 鈴木奈々か! あ~あ 会釈だけ2回すれば良かった!
で 懇親会が始まった。

乾杯は O社の社長さん。 この会のために 北海道から 本社のある青森県の集まりに来られたそうだ。

料理も運ばれてきた。






彼は メーカーさん
全員にあだ名が ついているらしく 「おかまちゃん」

彼は K商店さんの 事業部長
「反町くん」 私が付けた ピンボケが残念!

彼は 以前のうちの担当

いよ いよ 「行け!ばっと」 が 出たので 宴会もそろそろ終わりに近づいたようです。
ばっと は はっとから来ている 語源で 麺類を言います。
行け は そろそろ帰れって ことで お開き近くなると 麺類がでます。

彼は たぶん最年少代表 O食品さん

彼は メーカーの 「太郎くん」 普通人だから太郎くん らしいです。

皆 楽しそうです。


デザートが出て 8時にお開き
昭和と待ち合わせして 2次会へ

「旬香」
庶民に優しい 2100円コースの夕食
左下の注意書き ちゃんと 読めばよかった.....

まずは ビールで乾杯!





ウーロンハイを 2杯づつ飲んでお開き
会計をして 店の入り口で ダイブ!
やっちまった~
お店の人の 「大丈夫ですか?」 の声
穴があったら 入りたい。

これをちゃんと 見ないから......
後半へ 続く.....
恐怖の出張当日。 朝からちょっとしたハプニングがあった。
歯のホワイトニングにあわせて 昔治療した歯と 色を合わせるため
作り直している途中の仮歯が 取れた~
歯が欠けた状態で出張は無理だから 急いで 仮歯を作り直してもらって
いざ出発!

宿泊先のリッチモンドホテルに 夕方4時半に到着~
ここから会議の場所は 車で5分
余裕をもって 5時半にホテルを出て 会議のあるホテルに向かった。
1階のロビーには 出迎えのメーカーのセールスが数名しか 見当たらない。
私 「もしかして1番乗り?」
メーカー担当 「嫌 ビリ!」
やっちまった~
会場のある2階に上がると 皆 名刺交換している。
出遅れた~
私が到着すると 「時間は早いですが 全員揃ったので会場へ」 の 声が.....
気まずい........
私の席は運が良く 知り合いの S商事の営業本部長の隣だ!
ラッキー~ 知らない人がほとんどだから 小心者の私は 助かった。
今年のルートマンコンテストの説明などがあり 自己紹介が始まった。
私の番がやってきた。
気の利いたコメントが出来ない私は 会社の名前と自分のだけ言って
「よろしく御願いします」 と だけ言ったが 私のテーブルは真ん中
どっち向いて言ったらいいか 迷って 左に1回 右に1回 言った。
「よろしく御願いします!」 「よろしく御願いします!」
私は 鈴木奈々か! あ~あ 会釈だけ2回すれば良かった!
で 懇親会が始まった。

乾杯は O社の社長さん。 この会のために 北海道から 本社のある青森県の集まりに来られたそうだ。

料理も運ばれてきた。






彼は メーカーさん
全員にあだ名が ついているらしく 「おかまちゃん」

彼は K商店さんの 事業部長
「反町くん」 私が付けた ピンボケが残念!

彼は 以前のうちの担当

いよ いよ 「行け!ばっと」 が 出たので 宴会もそろそろ終わりに近づいたようです。
ばっと は はっとから来ている 語源で 麺類を言います。
行け は そろそろ帰れって ことで お開き近くなると 麺類がでます。

彼は たぶん最年少代表 O食品さん

彼は メーカーの 「太郎くん」 普通人だから太郎くん らしいです。

皆 楽しそうです。


デザートが出て 8時にお開き
昭和と待ち合わせして 2次会へ

「旬香」
庶民に優しい 2100円コースの夕食
左下の注意書き ちゃんと 読めばよかった.....

まずは ビールで乾杯!





ウーロンハイを 2杯づつ飲んでお開き
会計をして 店の入り口で ダイブ!
やっちまった~
お店の人の 「大丈夫ですか?」 の声
穴があったら 入りたい。

これをちゃんと 見ないから......
後半へ 続く.....
人と接して辛いこと
スタッフNと 接客で 辛いことを話していて
やっぱり 一番は 「臭い」だと意見が一致した。
香水のキツイ臭いも 暑い日は 辛いが........
加齢臭も 困る。
ここで 一句
「おばあちゃん お風呂は毎日 入ろうね」
不思議なのは 子供ちゃんなのに 魚の生臭い 臭いがするときが......
「生魚触って 来た?」 と 聞くわけには行かないから
人と接するときは 深く息を吸わないようにしている。
油断すると 一見 清潔そうでも 何日か頭を洗っていないんじゃないか と
思う臭いがする時も........
朝から 加齢臭の嗅ぎすぎで 1日具合が悪くなってしまった。
で 家飯

酢豚風

ざる中華

イチゴ 2回目の収穫!

臭いにやられた日は 素敵な人から戴いた かわいいお菓子で癒されました。
では 出張に行ってきます。
みなさんへの 訪問が 遅れるかも知れません。 ご了承ください。
やっぱり 一番は 「臭い」だと意見が一致した。
香水のキツイ臭いも 暑い日は 辛いが........
加齢臭も 困る。
ここで 一句
「おばあちゃん お風呂は毎日 入ろうね」
不思議なのは 子供ちゃんなのに 魚の生臭い 臭いがするときが......
「生魚触って 来た?」 と 聞くわけには行かないから
人と接するときは 深く息を吸わないようにしている。
油断すると 一見 清潔そうでも 何日か頭を洗っていないんじゃないか と
思う臭いがする時も........
朝から 加齢臭の嗅ぎすぎで 1日具合が悪くなってしまった。
で 家飯

酢豚風

ざる中華

イチゴ 2回目の収穫!

臭いにやられた日は 素敵な人から戴いた かわいいお菓子で癒されました。
では 出張に行ってきます。
みなさんへの 訪問が 遅れるかも知れません。 ご了承ください。
ブロガー失格
昭和の作戦勝ち
初収穫
和食バイキング 「うれし野」
出張用のスーツが 楽々着れて気を良くした私は
和食バイキング 「うれし野」に 行ってきました。
以前行ったときは 貸切状態でしたが 知らないうちに大人気店になり
超満員 2階の席しか空いていませんでした。


食べたいものが 特に無く 皿に空きスペースが......


でも 蕎麦と お汁粉は 食べました。
以前来たときと メニューは 相変わらないから 少しがっかり......
2階席だと 料理を取りに行くのも 何だか 面倒くさい。
1階の席は 少しお洒落だけど 2階は 畳に くたびれたテーブル(笑)
で 家飯

冷凍秋刀魚焼いただけ~

みょうが

サラダ

鳥つくね ポン酢がけ~
私は暑くて 食欲無し!
なので お菓子


昭和に 「食欲無くても お菓子は食うのか!」
と 怒られたので......

そうめん食べました。
今日も暑そうです。
暑さに負けず 頑張ります!」
和食バイキング 「うれし野」に 行ってきました。
以前行ったときは 貸切状態でしたが 知らないうちに大人気店になり
超満員 2階の席しか空いていませんでした。


食べたいものが 特に無く 皿に空きスペースが......


でも 蕎麦と お汁粉は 食べました。
以前来たときと メニューは 相変わらないから 少しがっかり......
2階席だと 料理を取りに行くのも 何だか 面倒くさい。
1階の席は 少しお洒落だけど 2階は 畳に くたびれたテーブル(笑)
で 家飯

冷凍秋刀魚焼いただけ~

みょうが

サラダ

鳥つくね ポン酢がけ~
私は暑くて 食欲無し!
なので お菓子


昭和に 「食欲無くても お菓子は食うのか!」
と 怒られたので......

そうめん食べました。
今日も暑そうです。
暑さに負けず 頑張ります!」
最近困っていること
5月31日 土曜日
今日も快晴 気温は30度超え
買い物 食べ歩き 温泉の いつものパターンだが 最近困っていることがある。
買い物に行った後 すぐ帰らないから クーラーボックスを持参して買い物をする。
知り合いと合うとクーラーボックスを見て 「バーべキューするの?」 と聞かれたり
そんなことは 気にしないのだが クーラーボックスに 氷を入れて置いて
買い物が済んで クーラーボックスを開けると ビニール袋に入れた 氷が無くなっていることが
たびたびある。 「どうして?」
私は見てしまった! 買い物客が 私のクーラーボックスを開けて 氷を持ち去る姿を.....
どうやら お店の氷入れと間違って 皆持って行ってるようだ。
今日も買い物をするが クーラーボックに名前を書いて持って行くか 考え中だ。
食べ歩き

またまた 「風林花山」

私はいつもの これ

昭和は あごだし

で ピり辛ネギ

あごだし

私の兼続 と 昭和のフライングの証拠写真
で 家飯

きゅうりの辛子漬け

枝豆豆腐

イカミンチ揚げ

鮭とば

びんちょう と アジの刺身
今日も30度超えです。
夕方 イチゴ1個収穫できそうです。
今日も快晴 気温は30度超え
買い物 食べ歩き 温泉の いつものパターンだが 最近困っていることがある。
買い物に行った後 すぐ帰らないから クーラーボックスを持参して買い物をする。
知り合いと合うとクーラーボックスを見て 「バーべキューするの?」 と聞かれたり
そんなことは 気にしないのだが クーラーボックスに 氷を入れて置いて
買い物が済んで クーラーボックスを開けると ビニール袋に入れた 氷が無くなっていることが
たびたびある。 「どうして?」
私は見てしまった! 買い物客が 私のクーラーボックスを開けて 氷を持ち去る姿を.....
どうやら お店の氷入れと間違って 皆持って行ってるようだ。
今日も買い物をするが クーラーボックに名前を書いて持って行くか 考え中だ。
食べ歩き

またまた 「風林花山」

私はいつもの これ

昭和は あごだし

で ピり辛ネギ

あごだし

私の兼続 と 昭和のフライングの証拠写真
で 家飯

きゅうりの辛子漬け

枝豆豆腐

イカミンチ揚げ

鮭とば

びんちょう と アジの刺身
今日も30度超えです。
夕方 イチゴ1個収穫できそうです。