fc2ブログ

明日から8月

あっと言う間に 7月最後の日になった。

あと1週間が仕事の山場。

003_20140731072014647.jpg


袋詰めの注文が入っているが 詰めるのは ぎりぎり金曜日に持ち越しそうだ。

002_20140731072015ca3.jpg

なぜって 後から納品のほうを先にやってしまったから......

ドンマイ!

あんなに沢山あった 進物も残り5枚になった。

今年は 完売しそうだ。

今日は月末〆のデーターの集計と 夕方新商品の説明会があります。

今日も真夏日の予報。

暑いけど がんばります!

湿布女

整形外科に通い始めて 半端無い湿布ももらってきた。

でも これが大活躍。

薬を飲み始めたからといって すぐ良くなるわけじゃないから

買い物に行っても 痛くて歩けなくなって トイレットペーパーの陳列棚に

腰かけて 店員さんに嫌な顔されたり.........

でも 湿布を左腰に3枚 左足首から太ももにかけて3枚貼って

今日も頑張ります!


ある日の夕食

009_20140728065436ec4.jpg

モロキュウ エシャレット みょうが

012_20140728065453265.jpg

サラダ

011_201407280654542b8.jpg

冷やし中華~

今日はエクセルのお勉強です。

プライド

すこし前のこと.....

スタッフから 代表になった私を何と呼べばいいかお客様から聞かれる と

言われたことがあった。 スタッフは 普通に今まで通り 「Kさん」と自分たちは

呼んでいるからそれでいいんじゃない と 答えたらしい。

事実 私も皆にそういっているから それでいいと思っている。


代表になっても 私は私 今までとは 何にも変わらない。

そのときだったか 「前任と比べられて嫌な思いをする」 と言う相談?も....

彼女曰く 中学生の自分の子供でさえ 相手が傷つくことを言わないのに

大人が面と向かって言っていいことなのか? の 問いに 私ならどうするか? とも

聞かれた。


私なら....私なら ....私は人が思う以上にプライドが高いから

傷ついてることを絶対に悟られないように行動する。 と 答えたが

答えになっていなかったかも......


で ココスで食べたランチ

007_201407280654338bf.jpg

昭和は和膳

006_201407280654318df.jpg

私は オニオンサラダと

008_20140728065434c59.jpg

パスタ~


袋詰めの予約が入りました。

今日も1日頑張ります! 

マイバースディー

7月28日 知る人ぞ知る 私の誕生日~

1歳になりました(笑)

1の前には 何の数字が入るでしょうか?(笑)

昨日も そこそこ暑かったので 車もエアコンオン!

でも 足は冷やすと 痛いから

001_20140728065359e16.jpg


バスタオルで きちんと保温~

で 昨日は ココスで ランチ

その様子は 近いうちに ブログに アップします。

今日は 私の車も 車検です。

暑いけど がんばります!

むさし君との再会

いつもより 1週間遅れで 我が家の年中行事 「暑中お見舞い」

行ってきた。 気温はどんどん上昇して 最高38度にもなった。

私たちの仲人でもあり ご主人は昭和の結婚当初の上司の

Sさん宅へも 行って来た。


003_20140727072114d82.jpg

むさし君 10歳 何ヶ月ぶりかの再会

また 大きくなっている。

獣医さんに 2キロ痩せるように言われたらしい......

私と一緒に ダイエット頑張りましょう!

007_201407270721163b7.jpg

これは油絵が趣味の奥様の作品 お孫さんとむさし君

ご主人は水彩画を描かれていて コラムと絵が新聞に時々載っている。

で 食べ歩き~

008_20140727072117e1e.jpg

010_20140727072138960.jpg

013_20140727072135079.jpg


014_20140727072207777.jpg

昭和は 勘助 700円 と 私のライス

015_201407270722093b0.jpg

夏バテしないように 餃子もしっかり食べました。


で 久々 家飯~

017_2014072707221050b.jpg

暑かったから なすの浅漬け 冷凍庫で キンキンに冷やして食べました。

018_20140727072212310.jpg

もろキュウも 氷水で 〆て

019_201407270722067ac.jpg

イカは おろししょうがで さっぱりと

020_20140727072227cdf.jpg

で 豚バラ焼きは 食べてから 慌てて撮影


今日は 少し涼しく28度くらいになるそうです。

今日は 何を食べて 元気になりましょうか?

バテバテ~

32度くらいの気温で暑い!暑い!思う自分が他の

地域の人から言わせたら 「あまちゃん」かも知れないけど.....

毎日暑い!

ラブも 朝からぐったり~ (笑)


001_20140726065546836.jpg

死んだように 横たわっていて 「実に面白い!」

お母さんは お仕事行ってきますね!


取引銀行のビアパーティーの チケットを戴いた。

抽選会の景品の注文もしてもらったので 独身のスタッフと

昭和と行くことにしました。

皆怖がるから 私と昭和はスタッフと席を離してもらいます(笑)


今日は仲人さんと 昭和の前上司のお宅に 暑中お見舞いに行ってきます。

その帰りは ラーメンでも食べて 今日は餃子も食べようかと。

では お休み満喫します!

何とか終了~

金曜日納品の袋詰め何とか 終了~

003_201407250721042c6.jpg

間違えた~

これは後からでも 良かった~

002_201407250721035d8.jpg


001_20140725072102371.jpg

004_2014072507210665b.jpg

100円ご褒美用~

005_20140725072107ee2.jpg

250円のは 200円に変更になった~


今日行けば休み~

暑いけど がんばります!

カメラ忘れた~ 再び

今朝 腰の痛みと 足首の痛みで目が覚めた。

最悪~

仕方なく 早めに弁当を作っていると

昭和に 「早いな! ずいぶん張り切ってるな!」と言われたが

面倒くさいから 聞えないフリをした。


ブログ更新をしようとしたら またまたカメラが無い!

夕べ バックをまさぐったときに 感じた感触は 化粧ポーチだった。

昨日は何とか 金曜日納品の袋詰めが3分の1 仕上がった。

配達途中で 念願の自動販売機新規設置先も ゲットした。

今週が山場です。

今日も頑張ります!

頑張るぞ~

7月22日

今日から アルバイトさんが来てくれた。

本当に助かった。 山積みの仕事が残っていて 夜まで残業したけど無理~

明日は 早出で 頑張ります!

やばいのが 袋詰め~

金曜のが 2口 160人分まだ~


しかも今日 予約と問い合わせが~


間に合うのだろうか......?

が 出口が見える忙しさは 頑張れます!


ごめ~ん 今日も 写真なし(笑)

もしかしたら......

3連休温泉三昧で 最終日 温泉に行って 洗顔しようと

鏡を見た!

「キャー」 顔がまん丸になってる~

もしかしたら 体重は 2~3キロどころじゃなく増えた可能性大!

ダイエットは 来週から頑張ります!

で 

001_20140722070446415.jpg

すき屋

002_201407220704473ce.jpg

昭和は ニンニク牛丼健康セット

003_201407220704496b4.jpg

私は 海鮮中華丼サラダセット

004_2014072207045071e.jpg

005_20140722070445c01.jpg

体の不調も心配だが おデブの心配も増えた!

今日から 少しダイエット頑張ります!

小心者

椎間板ヘルニアと 坐骨神経痛の薬をもらって 一安心。

前回も 1ヶ月半飲んだら 普通に歩けるようになったから

今回の方が 初期段階で病院に行ったから たぶん大丈夫~

来週からは アルバイトさんも来てくれて 安心だ! がっ

小心者の私は アルバイトさんの仕事の段取に 悩み始めている。


悩むけど 食うものは とりあえず食う(笑)


001_2014072107395530c.jpg

ステーキ宮

007_201407210739572fc.jpg

昭和は おろしハンバーグランチ

008_20140721073954af5.jpg

私は トマトガーリックチキンランチ


ここのところ 食べ過ぎて2~3キロ太りました。

今度は急激な体重増加の腰痛に注意!

ご心配

7月19日 土曜日

朝6時に家をでて 病院へ行ってきました。

75番ゲット!

8時半から 診察が始まり 私は11時半に呼ばれた

今回は 立てなくなる前に行ったので 1ヶ月間薬を飲んで様子を見ることになりました。


全部終ったのが 午後1時~

で 食べ歩き

004_20140720082900cd9.jpg

005_201407200828551ae.jpg

昭和はこれ

006_20140720082924624.jpg

私はこれ

007_20140720082925876.jpg

008_201407200829221f0.jpg

いつもなら 自分の分も 食べれないけど

全部食べた上に 昭和から 刺身と ぜんざい 貰いました。


これからは 座って作業をして重いものを 持たないようにします。

今日は 次男のお友達の結婚祝いの焼き肉パーティーを

我が家の庭で やるらしいです。

邪魔にならないように これからお出かけしてきます。

そしてカメラ忘れる.......

やっちまった~ の何倍?

この記事は 予約投稿するつもり満々で~

カメラ忘れて 「はい!おしまい」

今頃私は 病院でひたすら 待つ女~

写真無いと 展開辛い~


で 今日ゆうパック出しに行ってきた。

配達& 営業& 手数料の支払いの後~

時間少ないから 買った袋  なぜか1個がハート~



郵便局のお姉さん 「どれをどなたに送りますか?」


と 聞いたので 

「とりあえず ハートのは女性に !」

中身は全部同じですから 男性に ハートは 怖がられるか 気持ち悪がられるかなので!


そこだけ 重視した!

よく使うネタだけど 後30歳若かったらいいのかも~

どうぞ郵便局のお姉さん

ハートの袋は 女性に御願いします。

 

決断

7月18日金曜日

朝4時半に目が覚めた。

今まで ギリギリでやってきたけど どうしても余裕が無いから

思い切って アルバイトの人を 頼むことにした。

毎年夏は1人~2人 アルバイトを御願いするから 毎年のことだけど

経費節約で 今年は見合わせしようかと 悩んだが やっぱり無理~


今日は終業式

高校さんからのドリンクの注文を受けたが 今日も自動販売機の設置と

袋詰めの納品 お盆のお菓子のピッキング ジュースのスタッフも毎日汗だく

手が廻らないから お断りした。

人手も確保したから 来週からは なんとかなるかな?


001_2014071806293163e.jpg

朝の散歩で見かけた 

もう ひまわり咲いてたんだ!

002_20140718062930cba.jpg

今朝の小中学園


今日も1日 頑張るぞ!

モーリー君

仕事で覚えた キャラクター 「モーリー君」

駅の仕事をしなければ まったく知らなかった。

007_20140717073235acf.jpg

本日設置になった 3台の自動販売機

004_20140717073219822.jpg


005_201407170732135ff.jpg

モーリー君仕様のペイント

006_20140717073236f07.jpg


沢山ジュースが売れますように!


そして新規のお客様から注文が

003_20140717073217a44.jpg

002_2014071707321685a.jpg

001_20140717073215a47.jpg

期待に沿えるよう 頑張ります!

通院再開

しばらく調子が良かった 椎間板ヘルニアと 坐骨神経痛が悪化してきた。

今週の土曜日から また通院開始~


袋詰めの注文も入り 仕事は順調。

001_201407160739460ff.jpg

今日も自動販売機威の設置が 3台ある。

来週のスタッフの出張の切符の手配も まだ済んでいない。......

明日は お盆の箱菓子の1回目の入庫日だ!

今日も1日 老体との戦いです。(笑) 

回想

7月も半ばになり すこしづつ 忙しくなってきた。

袋詰めの注文も入って 写真を撮って カメラを忘れてきた。

青い森鉄道の 自動販売機の最初の設置3台が完了した。

可愛いペイントを施した 自動販売機 撮影すればよかったな~

おととしブログに最初に載せた写真。

うまく撮れなかったのを 思い出した。

何事も 初心を忘れず 頑張ろう! 





004.jpg

ラッキ~

日曜日 イオンに買い物に行って 3000円の買い物で1回抽選の

くじを引いたら 1等 イオン商品詰め合わせゲット!

ラッキ~

で 昨日食べたもの~

003_20140714072058bee.jpg


002_20140714072100d98.jpg

昭和は うま辛丼~


001_201407140720596ca.jpg

私は親子丼~


庶民的な味で美味しかったです。


今日から 忙しくなります。

ガンバ! 自分!

温泉ポイントカード

7月12日 土曜日

肩こりが治まっても 朝起きると肩がこる ......

枕が原因かも知れないから 新しい枕を買いに行って

帰りに温泉へ行ってきた。

スタンプカード も持って中に入った。


入浴券を券売機で買って カードを出すと 温泉スタッフさんが

「こちらの色のカードはお持ちですか?」 と聞いた。

私心の声 「えっ 先週来たばっかなのに もう カード変わった?」

温泉スタッフさん 「そちらのカードは 〇〇高校さん近くでしかお使いになれませんが......」

良くみると 色が違う.....だって 先週作ったばかりなのに?

それに ちゃんと 「長寿の湯」って書いてある。


んっ んっ 

やっちまった~

ここは 「長寿 温泉


教訓

字は最後まで確認しよう!


車に戻って 長寿温泉のポイントカードを もって来た。


で 食べ歩き~

市場ラーメンさん

004_20140713062158b7b.jpg

昭和は 「元気」ライス付き

005_201407130621598f5.jpg

私はお決まり 「とんこつ」

で 家飯~

006_20140713062201ee4.jpg

暑かったので ところてん

007_20140713062202b87.jpg

暑かったので もろきゅう

008_20140713062157179.jpg

暑かったので 海鮮丼

今日も美味しいもの食べて 温泉でリフレッシュ!

来週から3週間強  繁忙期へ突入します!

傷あと

我が家には カモシカが2度来たことがある。

1度目は次男が中3の冬

そして 2度目は去年の冬

イルミネーションのせいなのか?

002_20140712101410bab.jpg

ラブの胸の辺りの 白いところが カモシカの角にやられた傷跡

血が止まらなくなって ラブが死ぬかと思った。


でも元気になって 本当に良かった。

命の大切さを痛感した事件だったな~



気が付けば7月

毎日慌しく過ごしているうちに 気が付けば7月も三分の一過ぎていた。

毎日が早く 何にもやらないうちに繁忙期終了まで 約一ヶ月だ。

今日は 袋詰めの納品と 来週の駅の設置の準備

会社の駐車場の土地が 道路にかかるらしく 役所の人が

話し合いにやってくる。


ここ何日か カメラを使っていない。

お休みして 撮影もリフレッシュ~

023_20140101214905840.jpg

今日も1日頑張ります。

やる気!元気!

7月10日 木曜日  案の定 朝から雨

今日は 会社の車両初のをユーザー車検にトライします。

今年は車両費が倍もかかっているから 経費節約です。

車屋さんとの バーター取引もあるので すべての車両とはいきませんが

まずは 会社の経費の見直しをしています。

003_20140101214337b9e.jpg

今日も1日頑張ります。


ブログ一休み

7月9日 水曜日

何日か 睡眠障害に悩まされているので

ブログ病にかかったかもしれないので 一休みします。

皆さんへの 訪問などは させていただきます。

003_2014070907414561f.jpg

よろしく~

手抜きは時々やってくる

忙しい月初の後は 税理士さんとの打ち合わせ

販売手数料や仕入れの支払いの振込みが待っている。

今月は7日から 15日までは気が休まらない。

ちゃんとチェックしたつもりでも 間違うことも...........

で 袋詰めの注文は そんな仕事の中の オアシスだ。

好きな仕事だけやれないのは 当たり前~

001_20140708065021e2e.jpg

毎年注文を下さる Тさん

長男は同級生だが あちらは 既婚でお孫さんまでいる。

いいな~ いいな~

002_2014070806502269a.jpg

お菓子が決まり

003_20140708065024613.jpg

袋はこれにします!


で 家飯~

お見せできるようなものではない!

005_20140708065020512.jpg

漬物~

004_20140708065025291.jpg

卵豆腐 パックから空けて 崩れた~

006_201407080650456f8.jpg

ホッケ~  しっぽが焦げた~

007_20140708065047466.jpg

せんべい汁も 3日目~

008_20140708065043377.jpg

今日のお菓子は ベビースター~

今日も1日頑張ります!

めん太郎

7月6日 日曜日

めん太郎さんに行ってきた。

2回目の訪問

001_201407070656088a2.jpg

003_20140707065610edd.jpg


メニューには めん六や って 付いてるけど どっちが お店の名前?

004_20140707065611dec.jpg

昭和は 旨辛冷やし麺

005_20140707065612fa9.jpg

私は 味噌ラーメン

貧祖に見えますが まあまあの味 65点!


で 家飯

006_201407070656072a0.jpg

サラダ~

007_201407070657100c7.jpg

牛たん~


010_201407070657151a3.jpg

枝豆~

008_201407070657124e8.jpg

汁なし 坦々麺

011_20140707065709e76.jpg

せんべい汁

012_201407070657345b9.jpg

デザート バナナヨーグルト

009_201407070657134fe.jpg

お菓子

013_201407070657339cd.jpg

パン~

少し食べすぎ~


今日7月7日は 長男29歳 独身の 誕生日~

誰かいい人 いないかな?

若いときは 福山様似 今は国分太一 ちょっと残念になって来ています。

暴飲暴食

7月5日 土曜日

会社は休みだったが 健康センターに設置している自動販売機の移動があって

スタッフが休日出勤していたので 顔だけ出しに現場に寄った。

特に異常はなさそうなので 食べ歩きに出発!

これが私の不幸の始まり....


胃が痛くて夜中に目が覚め ブログを書く羽目に(涙)

 「蔵寿司」 2回目の訪問

001_20140706021455077.jpg


店内は意外に空いている。


たぶん私もラスト訪問になるかな~

002_2014070602145795a.jpg

つぶ貝~

003_201407060214588c5.jpg

えんがわ

わさび乗せ~

004_201407060214590f2.jpg

イカ~

005_201407060215016e1.jpg

かじき~

006_20140706021857391.jpg

まぐろ 赤身~ わさび乗せ~

007_20140706021858f50.jpg

びんちょう~ わさび乗せ~

008_20140706021900956.jpg

ほたて~ 後から わさび乗せた~

009_201407060219015cb.jpg

生たこ~ 後からわさび乗せた~



こんだけ食べて言うのもなんだけど ここの店舗は 全サビ抜きだってさ。

面倒くさいから 今日で さよなら~


で温泉は 最高~ 土曜日に行く 温泉に 認定しました。

で 家飯

010_201407060218565b9.jpg

漬物~

012_201407060219275bf.jpg

やっちまった 揚げ物トリオ

013_20140706021928bb4.jpg

せんべい汁~

014_20140706021930037.jpg

醤油団子 昭和が1本 私が2本

015_20140706021924f1a.jpg

豆大福 一人で完食~


なので 夜中の1時に胃が痛くて 目が覚めて ブログ更新~

胃薬飲んだし そろそろ寝れるかな~

田子にんにくポテト

毎年この時期発売される 「田子にんにくポテト」

001_2014070508245002b.jpg

今年も8月11日発売になります。

年に1度 たぶん全国で1番このポテトを売るお店にうちが納品しているんじゃないかな~

昨年は500ケース買っていただきました。

月曜日が 受注〆です。

昨年と同じか それより多く注文を下さるらしいので 楽しみです。


で 家飯

002_20140705082451e05.jpg

スンドゥブ


004_20140705082453115.jpg

つけ麺にして 食べます

003_2014070508245257e.jpg

漬物

005_20140705082455688.jpg

串揚げ

食べてから 慌てて撮影~

006_20140705082507910.jpg

エビ焼いただけ~

今日は温泉で 肩こり撃退してきます。

手抜きモード再開

7月3日木曜日

週はじめから 肩こりがひどくなって 痛くなってきた。

朝から 売り上げコンテスト用の資料作りに 四苦八苦

販売データーの 昨年対比表を メモ帳に転送して エクセルにコピー

そこからの編集が 苦手!

助けてくれ~


で メーカーの担当者に 丸投げした!

Sさん ごめんなさい!


002_201407040701221c6.jpg

1週間 ほっといた仕事も 手をつけた。

003_201407040701240d6.jpg

お菓子を決めて

001_201407040701212ac.jpg

袋を決めて 明日には完成します!

で 肩こりもひどいから

家飯は..........

004_20140704070125dd1.jpg

冷やし中華

005_20140704070127ed6.jpg

適当に切ったサラミが おつまみ.......


土日の温泉で 肩こり治ったら また頑張ります!


そうそう この記事で 1000個目の記事になりました。

セールストーク

7月2日 水曜日

午後から 菓子メーカーさんとの商談があった。

新潟本社のメーカーさんだが 彼は青森県出身だという。

実家は車で40分くらいの地区らしい。

私の出身を聞くと いきなり興奮して

「鈴木〇〇君知ってますか?」 と聞いてきた。

聞いたことも無い名前だが その人は彼の同級生で 野球部のキャッチャーを

していたと言う。  でも 私は知らない.......

聞くと 彼たちは私の10歳も年下だ (笑) 知るはずも無い!


「私50ですよ!」 と言って 話を中断した。

「あなたの会社の〇〇さんと 私同じ歳です」

彼は 「うちに そんな若いセールスいたかな?」

ありえね~ 50だって教えてるでしょ! 50が若いわけ無いじゃん

彼は私をおだてて 注文を沢山貰おうとしているらしい。

その手に乗るか!

そういえば 先週も新会社の代表が 挨拶に来たときに

「若くなったんじゃないか?」 と言っていた。

彼は私の4歳下 そんなはずは無いから 私は学習した。


代表になるという事は 周りの ヨイショ に いかにして立ち向かうかが

大変になることだ。

で 家飯


005_20140703071433815.jpg

昆布の煮物

001_2014070307143423c.jpg

イカの煮付け

003_20140703071437165.jpg

油いため

004_20140703071438041.jpg

お浸し

006_20140703071451957.jpg

カレー




002_20140703071435375.jpg

このところ大活躍の昭和

昨日は会社の車の ブレーキデスクの交換

今日は次男の友人の タイヤ交換と オイル交換


ボーナスをくれる以外も 使える男だったかも。

お世話になっている方々に

7月1日 火曜日

午前11時と 午後1時に来客の予定が入っている。

毎年 お世話になっている業者さんに お渡ししているものがある。


007_20140702071321f3e.jpg

「さくらんぼ」

008_20140702071322487.jpg

今年は不作で お値段もそれなり~

喜んでくれるといいな~


仕事も ぼちぼち がんばりましょう!

003_20140702071259b9d.jpg

これから 片付けましょう!

004_201407020713005aa.jpg

005_201407020712559e1.jpg

006_20140702071319fea.jpg

包装完了~

009_201407020713247c1.jpg

熨斗も 完成~

001_20140702071256ff2.jpg

子供たちの おやつも準備オーケー!


002_201407020712576f7.jpg

これが やれていません!

週末頑張ります!


で 家飯

010_201407020713180ae.jpg

ところてん~

012_20140702071344498.jpg

レタス~

013_2014070207134567d.jpg

辛子漬け~

014_2014070207134774a.jpg

イカの煮付け~

011_2014070207134255b.jpg

カレーライス~

016_20140702071357278.jpg

昭和はざる蕎麦~


今日も1日頑張ります!
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR