fc2ブログ

久々の完全休日

8月30日 土曜日

いつもなら 父を母の病院に連れて行き 買い物をして

病院へ迎えに行き 夕飯を食べさせ 薬を飲ませ自宅へ帰る。

そんな休日が続いていた。

たいしたことが無いようで 私は どっぷり疲れていた。

夜は寂しくなった母から電話があり 朝は あれ持ってきて これもってきて....

寒くて眠れない 食事が美味しくない と 愚痴の電話...


でも土曜日は 姉が父を病院に迎えに行って実家に泊まってくれた。

ラッキー~  姉ちゃんありがとう~



私は夜9時から 朝6時までぐっすり寝た。

で 食べ歩きも出来た

006_20140831172749c0d.jpg

念願の 浜寿司~


昭和が 父に 持ち帰りの寿司を買って行こう と 言ってくれたが辞めた。


だって 姉ちゃんが 朝 カレー作ってたの見たから(笑)


温泉に入り 母の好きな焼きおにぎりを 買って 父を病院に迎えに行った。


父がうれしそうに 「C子だ!」 と言って私を見た。

私は なんだか 仕方なく保育園に預けた母親のような気持になって

少し泣いた。

母と姉は 性格が似ているから すごい口げんかをしていたそうだ。


父には 「脳に刺激があって いいかもよ」 と 言っておいた。


浜寿司はつづく.....

珍しいお客様

8月29日

駄菓子屋に珍しいお客様が....

昨年退職した 「長老」 が パンやカップラーメンを買いにきてくれた。

003_20140830085538cac.jpg

久々に見た長老は 優しそうだった。

お元気そうで何より。

001_20140830085536b29.jpg


袋詰めも 何とか1セット終了~

来週からは 9月!

もっと頑張らないとね。

秋祭りシーズン到来

母の病院から電話が来て 午後病院に行って来た。

家でのリハビリは 難しいらしく

来月転院してリハビリになる。

足掛け3ヶ月くらいの 入院になりそうだ。


で 秋祭りシーズン到来~

004_20140826070645d51.jpg

003_20140826070644512.jpg

002_20140826070642826.jpg

001_2014082607064160d.jpg

納期に余裕がある予約に 一安心

今日も1日 頑張ります!

食欲減退

免許の更新の日

久々に昭和とランチ~

001_201408250705067d3.jpg

ステーキ 宮~

002_201408250705052b3.jpg


1番安い 宮ランチ~  680円

相変わらず メニューは苦手......

食べようとしたとき 電話が鳴った。


食べる気がしなくなったから お金を置いて 昭和を店に1人に残し

車に電話をかけに行った。


母の転院まであと少し。

ガンバ! 自分! しっかりしろ自分!

花火大会④

次男が アパートを出て実家に戻ってくる。

アパート代を 貯金して車を買いたいらしい。

もっとも お盆から実家に入り浸っていたから

今とあんまり変わらない気がするが.......

021_201408240728163ac.jpg

022_20140824072818d6e.jpg


023_201408240728135d5.jpg


花火大会は 夜9時に終った。

次男が迎えに来てくれて 家に帰った。


花火大会の実行委員会の皆様 お疲れ様

沢山の 袋詰めの 注文もありがとうございます。

花火大会③

花火大会では 野菜のコンテナを 椅子代わりに1個200円で

レンタルできる。

でも お尻が痛かったから 来年は キャンプ用の椅子持参にしよう!

偶然隣の席は 清掃会社のお兄さん。

012_20140806120137ebd.jpg

銀行のビアパーティーでも 会った左のお兄さん

015_20140824072745953.jpg

017_20140824072746f76.jpg

018_20140824072740779.jpg

019_201408240728151a1.jpg


花火の写真は難しい......


つづく.......

花火大会②

日曜日 携帯の着信で目が覚めた。

まだ 5時半だ。

いつもは寝ていたくても目が覚めるが

珍しく寝ていれる日に限って 母か昭和に起こされる。

病院にスリッパを持ってきて欲しいらしいが

どうやら 本当は認知症の 父の愚痴をこぼしたかっただけらしい。


毎年父母と見ていた花火大会

今年は昭和と2人で見に行った。

008_20140824072721443.jpg

011_20140824072742b47.jpg

012_20140824072743c3d.jpg

015_20140824072745953.jpg

まともな写真は 撮れるのか?

つづく.......

花火大会①

神社にお参りをして お守りを買って 母の病院へ父を送り届けた。

父は夕方 叔父から迎えにきてもらい 叔父の家にお泊りだ。

私は昭和と 買い物を済ませ 温泉に入って家に帰った。

夕方5時半には 夕食も済ませ 寝るモードに入った....不味い

今日は花火大会だ!

昭和も くつろいでいる。..... 行く雰囲気じゃない。


いいことを思い出した! ビアガーデンの ただ券がある!

ただが好きな昭和は 私に騙され 花火大会へゴー!


002_20140824072717a00.jpg


006_20140824072718c24.jpg

007_201408240727192d3.jpg

010_20140824072715a44.jpg


花火の撮影は 難しい......

ミッキーマウス や ハート 可愛い花火が 沢山あったのに

シャッターチャンスを 逃してばかり......


綺麗なのを1枚でも 撮れるのか?

長くないけど つづく.......


今日は免許の書き換え行ってきます!

参拝

朝 父に薬を飲ませに行き トイレ掃除と洗濯機の除菌をした。

女手が 無い家は何かと 不自由があるようだ。


母の入院する病院に向かう途中 神社に寄った。

001_20140823173405c0d.jpg

高校卒業後 金融関係の仕事を地元でしていた父は

神社を懐かしそうにしていた。

002_20140823173406ed5.jpg

歴史が好きな 父は明治天皇の話を 教えてくれた。


003_201408231734089f7.jpg

昭和は神社より 鯉 に興味があるようで 50円のエサを買った。

004_20140823173409f7d.jpg

005_20140823173404b10.jpg

昭和と父と 会社の繁栄と 母の怪我が治ること

私は密かに 父の 認知症が 進まぬよう 御願いした。

何とか完成~

8月22日 早出して 9時になんとか完成~

020_201408221637204fc.jpg

021_20140822163721de7.jpg
022_20140822163718905.jpg

中身の写真撮れ忘れ~

明日は花火大会!

無事に やれるといいな~

お祭りシーズン~

夏祭りと秋祭りが各地で始まった。

002_20140820065617ef8.jpg

001_2014082006561685b.jpg

001_20140821070448cc3.jpg



003_20140820065615e54.jpg


2セット 終了~

残るは 後2セット!


がんば~  自分~

家族でお出かけ③......疫病神

家族でお泊まりした朝......

昭和が 海を散歩しようと言った。

こんなことは 結婚以来初めてだ!

「怪しい....」

011_20140817084332bfb.jpg

ホテルの隣は 海水浴場~


013_20140817084335dee.jpg

012_201408170843347d3.jpg

私を押して 海に突き落とす気だな!

そうは行くか!

怖いから 昭和に背を向けないよう 注意して後ろを歩いた。






今日スタッフNが 仕事中車に追突された。

わたしが代表になって以来 怪我人が出る.......

ブラックボスの呪いか?

心配なので 休みに神社にお参りに行ってきます。

家族でお出かけ②

家族でお泊りした ホテルはなぜか 窓が全開する~

珍しい。 窓から海を見ていると 昭和が背中を押した。

「殺す気だ!」


005_20140817084245051.jpg

ガーリックポークの鍋だってさ。

006_201408170843090a0.jpg


007_201408170843112e2.jpg


008_20140817084312fa2.jpg


009_201408170843144f8.jpg


朝ごはん~

バイキングじゃないのは珍しい!


内容考えてないから

つづく........

家族でお出かけ①

お盆休み1日目

母の病院へ父を送り届けてから

いざ 出発!

001_2014081708424622e.jpg

お天気は最悪~

003_20140817084249df6.jpg

004_20140817084251d44.jpg

002_20140817084248d85.jpg

全室オーシャンビュー


長くないけど.....

つづく......

仲間に入れて~

花火大会は 雨で延期になった。

なので 長男とのお別れバーべキュー~


015_20140817084338b10.jpg


014_20140817084337bf3.jpg


僕だって 仲間に入りたいもん!

盆休み②

お盆休みは初日からの雨に祟られた。

今日は花火大会

父をビアガーデンに連れて行こうと思ったが

この間 家に来たとき 外に出て 探して心配になったから

人ごみを避けて 花火を見ながら自宅でバーベキューに変更した。

どうか 花火大会中止になりませんように!


009_20140806120139d84.jpg

まだまだあるぞ !

008_20140806120138e0b.jpg

盆休み①

仕事納めの日は 昭和の実家と 昭和の母の実家に行き

帰りは9時半を過ぎていた。

朝食の仕込をして 12時ころには 床についた。

朝5時過ぎ 母からの電話で目が覚めた。


心配事があって 夕べ一睡もしなかったらしい。

私に話したら 気が楽になった と 言っていたので

少し安心した。

入院中の不安定な気持ちを かき乱す神経がわからない。


桃太郎侍に 退治してもらいたい!

006_20140811070427fb9.jpg

008_20140811070425694.jpg

いつかの昼食

仕事納です

何とか 無事にお盆休みに入れそうです。

父の病院のお迎えを 息子たちにお願いして

ルートが終わった順番に 仕事納となります。

少ないけれど 夏季手当を支給して リーダーとスタッフNには

私からもお盆玉を ちょっぴり渡します。


今日は 主人の実家へ墓参り

明日は父を病院に送り その後ホテルにお願いして 家族旅行に行きます。

明後日は父と 花火大会を見に行って来ます。


翌日は長男が帰ります。

002_20140811070404738.jpg
001_20140811070403bb7.jpg


ある日の昼食

更新遅すぎ~

昨日 長男が帰省しました。

一人で寂しそうな 父を招待しての 夕飯です。

001_2014081319264370e.jpg

お陰様で

母の手術が 昨日無事に終わりました。

母が病室に戻るまで 戸口にずっと子供のように立って

待っている父が可愛らしく感じました。


006_20140806115932a36.jpg

まだまだあるぞ(笑)  ピンボケなら!

038_20140803155840161.jpg

背に腹はかえられず

母が入院して 1週間が経つ

朝 父を40分かけて病院へ送り届け 夕方迎えに行きながら

見舞いのパターンが 少しきつくなってきた。

会社には山積の書類。


今日から朝の父の送りの人を昭和が頼んでくれた。

母も了承してくれたので 1日1往復になった。

004_20140806115929dba.jpg

銀行のお姉さんお兄さん

今日も1日頑張ります。

台風11号

皆さん 台風は大丈夫ですか?

こちらは4日連続の雨模様

四国を台風が通過中らしいです。


何も出来ないので......


011_201408061201421e6.jpg


清掃会社のお兄さんたち ブレブレバージョンを お楽しみください。

背に腹はかえられない....かな?

今日は 私の通院日です。

ビジネスホテルに泊まりたがっていた父を無理やリ?別のところへ

お泊りさせました。

母が入院して 一人で少しボケが進んでいます。

迷惑かけて いじめられないか少し心配ですが

私も見てあげれないから 仕方なかったです。

でも 頑張ったら 来週の土曜日花火大会の ビアガーデンに

行こう! って言ったら喜んでくれました。

家の鍵を無くすと大変だから わたしが預かり 日曜日迎えに行ったときに

渡します。 厳格な父ですが 最近は可愛く感じます。

おしめに始まり おしめに戻っています。


写真ないから ラブの水浴び 再び~

と 思ったら写真無い~


012_20140806120137ebd.jpg

お世話になってる 清掃会社のスタッフさんたち

ピンボケバージョン~


「バージョンってことはピンボケじゃないのもあるんだな!」by皆さん

「.................」 ラブママ

何とか終了~

金曜納品の袋詰め

依頼主さんが 大きいもの1個指定があったので

入れる数が少ないから 何とか終了~


001_20140808071119c89.jpg


002_2014080807112036e.jpg


母も頑張っています。

肉 魚 乳製品が食べれない母

朝は食パン 昼はそうめんのメニューにしてもらっていますが

果物が好きなので 人生初ヨーグルトにブルーベリーソースをかけて

食べました。

リハビリも頑張るそうで 安心しました。


負けずに私も頑張ります!

いつもありがとうございます

ブロ友の皆さん いつもありがとうございます。

こちらも夏祭りの季節が到来~

少しづつ 袋詰めも頑張っています。


002_20140807072134909.jpg

001_20140807072132741.jpg

003_2014080707213178b.jpg

納期に間に合うように 頑張ります!

お祭りブログお休み

本日から少しの間 お祭りシリーズをお休みさせてください。

昨日自家の母が外出先で転倒して 救急車で運ばれました。

大腿骨骨折で手術をすることになりました。

皆さんのブログ訪問 コメント出来ずにすみませんでした。


お詫びにラブの水浴び写真で 涼んでくださいね。

003_20140806115927be4.jpg

名探偵ラブママ

お祭り見たさに私は ホテルと駐車場に走りました。

足を引きずり 時々座り。

でも 昭和の財布は無い! 

諦めず普段見ない場所も......

捜索から 30分 ついに 車の後部座席で発見!


で お店まで また 走りました。

現実には 走って見えなかったかも.....


で 続き

006_20140803155710f92.jpg

019_2014080315575018a.jpg

忘れないよう写真撮りました。

「ばくらい」

超美味しかった。

018_20140803155748744.jpg

チーズ春巻き~


026_20140803180919883.jpg

私だけが 友達になったつもりの チャイルドX 3歳

012_201408031557443e2.jpg

016_20140803155745988.jpg
017_2014080315574799b.jpg


動画が編集できずの 第2話

動画初チャレンジなるか?


続く......

お祭り予告版

夏~

夏といったら お祭り~

青森といったら ねぶただけど 南部地方 (南部発祥地域)の祭りも

捨てがたい~


001_20140803155641dfa.jpg

この日は 夜間運行なので 夜まで市内で時間つぶし~

知人が 八戸市でボランティアガイドを勤める 「はっち」で 5時半まで館内を観覧。

6時運行開始だけど 近く通るのは8時

なので 知人の行きつけのお店で待機です。


003_20140803155643e56.jpg

002_2014080315564295d.jpg

まずはビールで 乾杯!

2ヶ月ぶりの ビールです!

004_20140803155645608.jpg

まずは ほや

005_2014080315564697b.jpg

食べちゃったけど タンと 鳥皮~



ここで 事件発生!

昭和の財布が 見当たらないらしい....

せっかく 知人との再会に 水を差さないよう .....

私は 走りました。 1キロ先のホテルと駐車場に! 足を引きずり 時々座り....



果たして 財布は見つかるのか......

続く......


007_20140803155712fe3.jpg

祭りは始まりそう......

間に合うのか?

ラブの秘密

ラブはご飯を食べるときに 「よし!」と言われるまで待っている。

「よしお」 や 「よしこ」 にも 引っかからないが........

昭和から聞いた ラブの秘密

昭和が水を取り換えに行っている隙に いつもつまみ食いwしているらしい。

急いで食べるから むせたり エサが微妙に減っているらしい。

リビングから ラブの様子を見ていると 昭和の姿が見えなくなると

エサを一口食べては 昭和が行った方向を確認して また一口食べた。

私の姿を確認すると 怯えていたが 私は言いつけたりしないし

昭和も どうせ知っている。

一見おとなしいラブだが そのずるがしこさは 笑える本性だ。


006_201408020801232d6.jpg

自宅向かいの ひまわりもラブのずるさを毎日見ている。  

一段落

お盆用のピッキングが9割終った。

包装も 後20枚くらいで終りそうだが 夕方仕入れのお客様や

引取りのお客様が入れ替わり来社したので 来週に持ち越した。

既婚者のSと Nは定時には帰るので いつも大体 居残り組メンツは同じだ。

男性スタッフには 一定額の残業手当が付いているから

早く帰るほど お得なシステムだし Nには残業手当が付いていないから

残って欲しいと言えばいてくれるのかも知れないけど 自主性を尊重したいから

あえて言っていない。もちろん 残ってもらえば 残業手当が発生するから

経費節約には貢献しているのかも知れない。


で 禁断の夕食~

005_20140802080128947.jpg

長男が帰省したら食べようと冷凍していた うどん

昭和が 食べたいって だだこねて ........

仕方ないから 作りましたよ! こしがあって とっても美味しかったって。

賢母は 息子たちに残りを食べさせます(笑)

賢母って 賢母って じぶんで言うな!(笑)


今日は お祭り見てお泊りしてきます。

明日の分は予約投稿するから コメ辺送れるけど........

行ってきます!
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR