fc2ブログ

実験結果.......②

更年期障害か 実験その②

毛布だけで 寝てみた!

汗もかかず ぐっすり眠れた。

明日からは 毛布で寝よう!


で 袋詰めの注文が入りました。

009_20140930071234beb.jpg

010_2014093007123611f.jpg

喜んでくれるといいな~


今日も1日頑張ります!

実験結果......そして宮

更年期障害かどうか 実験試みるため

羽毛布団だけ 羽織って寝てみた。

夜中に少し暑く感じて 長袖のパジャマから ノースリーブに

替えてみた。 少しすると また暑く感じて

足を布団から出して また寝た。..........

寝汗はかかなかった。

実験は もう少し続けてみることにしよう!


で 「宮~」

004_20140928073749f3b.jpg

昭和は パワフルランチ~

005_2014092807374380a.jpg

私はシーフードトマトグラタンランチ~

007_20140928073807b0c.jpg


008_20140928073804676.jpg

ボス! 残念でした(笑)

ラブママは ステーキ屋さんでも ステーキ食べず(笑)


じゃあね!

更年期障害?

朝 大量の寝汗で目が覚めた。

更年期障害かも...... 昭和に言ったら

「毛布と羽毛掛けて寝るからだ!」 と 言われたので

明日から どちらかにして 実験してみることにしよう。

昭和にも隠していたし 皆にも報告が遅れたけど.......

ラブママは 先週 「タイツデビュー」 しましたよ!

恐る恐る スタッフNに言うと 彼女も同じ日に 「タイツデビュー」



で 仕事用の 中古車を 取りに!

話が繋がって無ぇ~    by 師匠

001_20140928073744622.jpg

車屋さんからの風景~


003_20140928073747166.jpg

ついでにランチ~

002_2014092807374665e.jpg

何を食べたかは 明日へ つづく.......

不幸つづき...

父の兄弟で唯一生きている妹..

私にとっては 叔母が 転んで骨折した。

私のまわりのひとに 不幸が起きる。


昭和に言ったら 「そういう歳の人たちだから」 と言ったが

私が 「じゃあスタッフNは?」 と 言ったら 黙りこくった。

なので 今日は 叔母のお見舞いに行ってきます。


001_20140112194619fc8.jpg

次男成人式~

記事とまったく関係なし~(笑)

カメラ忘れた~ 度々.......

ブログを更新しようとしたら......

カメラ会社に忘れた~ (笑)

今日は彼岸明けです。


朝晩の冷え込みが厳しいから 今年の紅葉は

早いらしいです。(汗)


001_20131002081300db6.jpg

駄菓子屋のお客様 1年前(笑)

ブログ四休み(笑)

やるつもりは無かったけど.......

コメントにのせられて.....  ブログ四休み~

新規の保育園さんが おやつを購入に来てくださりました。

ありがたいことです。

出張の写真のデーターは メーカーさんから頂けることになったので

ラッキー~


出張の様子は 近日ブログに アップ出来そうです。


011_20140925090052bc5.jpg

今日のも 休んだことになるのかな?

ブログ三休み (笑)

お盆の中日も無事済んで 一安心~

次男も何とか 痛みが弱くなった。

久々 家飯~

007_201409240709518c9.jpg

もらった大根で和え物~

008_20140924070953e82.jpg

小ぶりだけど 刺身用のイかが98円~

身はお刺身に

010_201409240709500f9.jpg

おでん.......おでんは師匠にかなわない~


009_20140924070954224.jpg

なんばんみそ~


今日も1日頑張ります!

あれっ? ブログ休んだことになるかな?

ブログ二休み(笑)

家の中が散らかって大変なことになっています。

今日は お天気もいいし 沢山お洗濯します。

玄関の水拭きをして トイレの大掃除

お墓参りは 朝済ませました。


今日も 皆さんにとって いい1日であります様に!


010_20140923085141720.jpg


注 ブログの内容と 写真は一切関係ありません(笑)

ブログ一休み

次男が急性胃腸炎になりました。

仕事も休んでの療養中です。

私の周りに 怪我人や病人が出るのか........


そうそう 秋の交通安全週間です。

皆さん安全運転を心がけましょう!


001_20140922185654082.jpg

出張①

9月20日 土曜日.....

仕事はお休みだけど 出張だ。

お抱え運転手(昭和) と 忘れ物は無いか確認したはずが.....

場所の住所を書いた紙を 昭和が忘れ 一回 家に戻った。

私心の声 「何のための確認じゃい!」


小腹がすいたので コンビニでサンドイッチを買った。

バックをまさぐると......

無い!(涙)  私もデジカメ忘れた~


戻ってれば 遅刻するから諦めた....

しかも 会場は携帯NG.....


つづく......


001_20140921082348d60.jpg

今日の散歩の写真~

今日は出張です!

今日は お休みなのに 出張です。

しかも5000円の会費を払い出席します。

写真沢山撮ってきますね。


005_20140915071531ab3.jpg


幸楽苑~

昭和~
006_2014091507155357f.jpg

私~

008_20140915071556c8f.jpg


正解者は?


じゃあね~

明日は出張です。

明日 20日は表彰式出席のため定休日ですが

出張になりました。

10位まで 入った個人のルートマンさんたち....うちの最高は16位 (全112名中)

3位まで入った団体さんたち.....うちは4位 (全13社)

入賞した方たちの秘策でも 学んできます!


で 朝の散歩~

小中学園~


001_20140919054517278.jpg

002_20140919054518945.jpg

003_2014091905452042a.jpg

明日出張で行けないから 今日は午後から お墓参り行ってきます!

専用伝票

市民生協さんに納品している 売上伝票が残りわずかになった。

専用伝票だから 市民生協さんの売店で購入しないといけない。

電話で問い合わせすると 合同庁舎の地下の売店にあるらしい。


車の書類を届けた帰りに 合同庁舎の売店に 寄った。

私 「納入業者の者ですが この伝票欲しいのですが」

売店のお姉さん 「扱っていません」

私 「生協さんのストアの人から ここにあると聞いたのですが」

売店のお姉さん 「見たこと無い伝票ですが...」


無いなら仕方ないが 電話でここだって 言ったじゃん。

売ってないなら仕方ないけど 腹立たしいから 1階の総合案内の

お姉さんにも 伝票を見せて 聞いてみた。


私 「市民生協さんのこの伝票 下の売店に無かったのですが!」

受付のお姉さん 「ここは 県の合同庁舎なので市の合同庁舎でお尋ねください」


久々 やっちまった~


教訓

場所はきちんと確認しよう!



で タントを買った車屋さんからの 風景~


004_201409180437320fe.jpg

001_20140918043733dfa.jpg

003_20140918043736b67.jpg
002_20140918043734aef.jpg

お詫び

幸楽苑で食べたものは 記事が無いときまで

おあずけ~  (笑)


今日も1日頑張ります!

幸楽苑

少し前に 幸楽苑に行ってきた。

001.jpg


003_20140915071528218.jpg

002.jpg

004_201409150715305e9.jpg


とにかく安い!

何を食べたかは 明日のお楽しみ~

じゃあね!

ガスト~

少し前に またガストに行ってきた~

014_2014091507155727c.jpg

016_201409150716165f8.jpg
017_2014091507161524d.jpg
015_2014091507155920f.jpg

ごちそうさま! 美味しかった!

三連休②

楽しみにしていた 三連休も 散らかった自宅の掃除~

キッチンも汚い!

家中大掃除!


で 私が会社で使う車 中古のタントを昭和が買った。

私の車は燃費が悪いから 助かりました。

4駆だから 雪道も安全!


001_20140915073110b30.jpg
002_201409150731129a5.jpg
003_201409150731096f8.jpg


車屋さんから 沢山の魚や 野菜を貰った。

ラッキー~

三連休

三連休に突入しましたが

まだまだ 雑用だらけ~

で 先週可愛い車を見かけました!


010_20140914092540c1e.jpg

009.jpg

011_201409140925382f4.jpg


ねっ! 可愛いでしょ(笑)

表彰式

9月20日 土曜日

仕事の表彰式の出張が入った。

いつの頃からか 定休日の仕事が 超辛くなった......

休みは仕事から 逃避したい!

団体戦の結果も 入賞3位に入れず 4位.......

個人戦も 10位までの入賞者も無く 賞金圏内で16位が最高



リーダーからは ビリじゃなきゃいいんじゃないか みたいに言われていたんだけど

Nは先月の成績のみなら 1位だった。

Nの賞金の振込みが10月後半だから 11月の支給になると伝えたら

自分はいらないから 会社で使ってくださいと 言われた。


ありがたいスタッフに恵まれて 仕事を辞めたいと腐った自分が情けなく思った日になった。

もう少し頑張ってみよう!

家も散らかり 会社でも女性スタッフNに 仕事の負担をかけている。


002_20130924083729ad1.jpg


(笑)

去年の今頃の昭和と

首が汚い ラブママ(笑)


仕事もう少し がんばりますね!

秋祭りが始まりました

私の住む町の 秋祭りが始まりました。

五穀豊穣を お祈りしたのが由縁らしいですが.....

あいにく 初日(お通り) 12日は 母の通院日です。

あいにく...と 言うのも 本当は気が引けるのですが

毎年 袋詰めを注文してくださる町内会さんたちに

ご祝儀を渡しに行く口実に お祭りを ほんの10分は 見られましたが

今年は 無理っぽいです(笑)


008_20130912084021fc8.jpg

去年の自分み~つけた! たぶん 去年の今頃~

腕太い! 首汚い! 今5キロは 痩せたかな? 

祭りの写真本当は 探してました......(汗) これで勘弁~


お祭り関係者様へ
長年 弊社の袋詰めを使っていただき 真にありがとうございます。
来年も ご指名いただくよう スタッフ一丸となり 頑張って参りますので
何卒 よろしく御願い致します。

ブロ友様&スタッフへ
いつも頼りない私ですが もう少しは頑張れそうです!


仕事一段落

今週納品の袋詰めが すべて完成した!

明日からは 通常ブログに戻れるかな?

で 昭和の食べたものは 追記で

続きを読む

ガスト

車のシートカバーを買いに行ったとき

併設されているガストに行ってきた。


001_2014090709430265d.jpg

004_2014090709430470f.jpg

008_201409070943013e3.jpg
006_201409070943057bb.jpg


これは私が食べたもの。

昭和は何を食べたでしょうか?

ヒントは わりとどこでも 同じようなものです。


当たったら 駄菓子屋無料入場券進呈~

ただで入れるけど 買い物は有料だよ~

ブログ

袋詰めの追加も入り 

残すところ 130個 60個 60個の3セットになった。

お仕事がんばってま~す。

014_20140906083408531.jpg

ブログ

新しい週が始まった。

今週は ひたすら 袋詰め(笑)

013_201409060834062bd.jpg

皆も かかしは もう飽きたかな?

ブログ一休み

いそがしぶって 仕事辞めたい病にまた 罹ってしまいました(笑)

012_20140906083405d35.jpg

昭和に励まされ 今目の前のことから 少しずつやって行きます。

来週は 袋詰め頑張ります!

ブログ一休み

何日か ブログ一休みバージョンで お許しください。

皆様への訪問などは 変わらずさせていただきます。 「ペコリ」


011_201409060834045a1.jpg

カメラ忘れた~ 再び

ブログ更新しようと思ったら.......

カメラ会社に忘れた.......

なので 浜寿司 続編~

012_201408311728120f8.jpg

つぶ貝~

013_20140831172809b48.jpg

えんがわ~

もみじおろし乗せ~

008_20140831172752880.jpg

マグロ~

011_20140831172810136.jpg


イカ~

おいしかった ご馳走様! 「」 は付かない。

秋祭りシーズンその後

袋詰めの注文が また入った~

001_20140903124951980.jpg

002_20140903124953fb8.jpg

期日が近いので 先に終了~


残るは 12日  70人×2セット~

夕方 12日130セットの注文が入った。

来週は袋詰め頑張らなきゃ!




003_20140903124954eea.jpg

免許更新~

ギリギリセーフ(笑)

休みに食べたもの

なんだか母が入院してから 気持がそわそわして

落ち着かない。

本当は先週の木曜日 転院先に手続きに行って

リハビリが始まるはずだったのに............

病院が嫌だ!と言って 今週退院して自宅で療養になった。

先が思いやられるけど こうなったら仕方ない。


で 食べ歩き~

唯一の楽しみ~

002_20140831172725081.jpg
003_20140831172726f48.jpg


004_20140831172728f14.jpg

私は アジ~

005_2014083117272252a.jpg

昭和は黒酢あん~



美味しかった 「ご馳走様」.....パクリました(笑)

浜寿司?

久々の食べ歩きで 「浜寿司」 に行ってきた。

翌日は 「大戸屋」

001_2014083117272469b.jpg

浜寿司で他に食べたものは 後日と言うことで......

大戸屋では 何を食べたかは 明日のお楽しみ~

つづく.....



浜寿司

念願だった 浜寿司に行ってきた。

しばらく ゆっくり買い物をしてなかったから

お茶類や 身の回りの雑貨なども 沢山買い物したから

出だしが遅れた。

お店には11時5分に到着。待たずに座れた。

007_20140831172750d38.jpg


まずは えんがわ~

師匠が よく コメントするけど

何の えんがわだろう?


長くないけど つづく........

まさかの食べた寿司 1皿ずつのブログ?

答えは 明日以降の ブログにて(笑)
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR