fc2ブログ

ディサービス 3回目~

私はこの日は朝から胃薬を飲んで 溜息ばかりをついていた。

午後2時に 町立病院から自動販売機の契約についてお呼び出しを受けているからだ。

しかも 今日は父のディサービスの日!

途中で帰りたいと言われても 迎えにはいけないよ~

朝 父に 仕事で大事な打ち合わせがあるから3時40分まで

我慢するように 一応言い聞かせた。


002_2014112711200680c.jpg

しかも 浜育ちの父が食べれない郷土料理が昼食だ!

やばい..........

心配したお呼び出しの内容は わが社にとっては良いことで安心した。

父も無事定時までディサービスを受けてくれた。

とっても楽しかったってさ。

連絡帳に はじめての つつけ は美味しかったですか?

来週もまた来てくださいね。 と 書いてあった。


今日はいいことだらけ

無くした通帳の印鑑が ビジネスバックから見つかった~

ラッキ~

良い一日でした。

今更 辛ネギ披露(笑)

完成した 辛ネギ~

001_201411250724174bc.jpg

こんな感じ~

003_20141125072419f48.jpg

で スーパーで 私はてっぽうだと思って 買ったら

なぜだか 脂身~

焼いて油を 切ってたら 小っちゃくなりました~

仕方が無いから この日は 納豆が夕飯に並んだ~

じゃあね!

500円ランチ③

私的には ラーメンは ちょっと食べ飽きた.....

が ケチな昭和が どうしても500円に値引きしたラーメンを食べたいと言って聞かない.....

010_20141124171238cb3.jpg

仕方が無いから 風林花山 (涙)

011_20141124171232998.jpg

500円で食べられるのは こがし味噌~

012_20141124171256819.jpg

で もちろん ピリ辛ネギ~

013_20141124171257274.jpg

美味しかった! けど ラーメン来週まで いいかな~

500円ランチ②

この前行った 「てっちゃんの店」

005_20141110065805741.jpg

001_20141124171208591.jpg

天ざるセットが 気になって 再訪問~

まずい! 混んでいる.......

混んでると言っても 先客は9人(笑)

空いていても 出てくるのが遅いのに.......

しかも 今蕎麦こねてるよ~ (苦笑)

002_20141124171210cc4.jpg

じゃ~ん!

待つこと 4~50分

美味しかったけど おばちゃん! 蕎麦湯出し忘れているよ~

せっかちな 昭和は待ちきれず 店を後にしました。

美味しかった! でも 蕎麦湯飲みたかった!!

500円ランチ①

新聞を見ていたら いつも行ってる店で

500円で食べれる記事を発見!

005_20141123074018cdf.jpg

001_20141123074020b70.jpg

何と この日は 800円のかっとびラーメンが 500円

ラッキ~

なので 昭和も私も かっとびラーメン~

002_20141123074022a54.jpg

で 勿論 ピり辛ネギ~

004_2014112307402460c.jpg

003_20141123074022f6e.jpg

美味しかった! ごちそう様!!

辛ネギに挑戦!

好きなら 作っちゃえ!

それがラブママ~

お店の人だって 同じ人

私にだってやれるはず!

準備するもの 

ネギ 粉唐辛子 味の素 塩 ごま油

003_20141124171211ebe.jpg

004_201411241712130e6.jpg

ごま油で 粉唐辛子を 炒めます

006_201411241712338eb.jpg

ネギは 氷で〆ます。


完成したものを 撮り忘れ~

後日 投稿します!

で 家飯~

007_20141123074041756.jpg

ビビンバ~

入れたかった~ 辛ネギ~

もう少し 早く作ってればな~

006_2014112307404390c.jpg

サラダ~

009_201411241712364a7.jpg

私は とん汁定食~

辛ネギ 美味しく完成しますように!

鍋焼きの季節になりました~

ある 交通機関の会社から

昨年4月~10月と 今年4月~10月までの 売り上げが15パーセント落ちてしまった

理由に対する レポート提出を 求められた。

担当者とミーティング後 メールをした。


増税による 消費の低下以外に思いつかない.......

で こんな 心まで冷える夜は 鍋焼きうどん~

出汁は 昆布と 鰹節~

昆布は 沸騰したら取り出して 鰹節は煮立ってから入れてね~

知ってる! 常識!  by皆さん


003_201411220309070b9.jpg

うどんは これを使いました~

004_20141122030909121.jpg

完成~

心も体も 温まりました~

大きくなりました

この日の駄菓子屋のお客様は
お祖母さまと お孫さんとのペアが多い日だった。

駄菓子屋の近くの お祖母さまのところへ お泊りにきていたお孫さん

なかなか 買うものを決められないお孫さんに ラブママがアドバイス~

ラブママ [これはチョコだよ チョコ好き?]

お孫さん [............]

ラブママ [チョコはママが駄目って言うかな?]

お祖母さま [ママが駄目って言っても ババが食べさせるもんね!]

[まごはかわいい] これ 健康に良い食べ物だから覚えてね!

ま...... まめ

ご.......ごま

は.......  あとは忘れた~


で 久々 としきくんも お祖母さまと ご来店~


001_201411220309053a4.jpg

002_201411220309066b4.jpg

ピンボケって ごめんよ~


 

御歳暮シーズン~

御歳暮の注文が入りました。

007_20141118095233d57.jpg

008_2014111809523268a.jpg

001_20141120104945bd9.jpg


003_201411201049488ef.jpg

006_201411201050002b1.jpg

今はパソコンがあるから 名書きが 楽ちん!

毎年ご注文ありがとうございます!

さ~ぁ これから包装作業頑張ります!

ディサービス 2回目~

11/21(水)

父が2回目のディサービス挑戦日~

着替えとお薬 連絡帳を持って8時40分に送って行った。

前回の利用時に 知ってる方がいてずっとお話していましたが

10時過ぎたら 急に「用事を思い出した」 と言い始め帰りたいと言ったらしい。

今日は昼食 お昼寝後のマッサージを楽しみに行ったから

迎えに行く3時40分まで いれるといいが........

お昼すぎても 電話が無いから 「ホッと」していたら.......

2時半に 帰りたい! と電話があった。

後少しだったのに.....残念!

おやつのプリンを貰って 帰って来た。

004_201411201049494ae.jpg

昼食は連絡帳を見ると 食べたようだが.......

本人はお腹が一杯で食べて無い! と(笑)

最近 ますます話がかみ合わなくなった父

でも 若いヘルパーさんに優しくしてもらって嬉しそうでした!

もう少し若いときは ナイスガイだった父

今は面影が無くなったけど 大人しい可愛いおじいちゃんになりました。

来週もガンバ!

お豆腐懐石?

会社に1本の クレームの電話が入った。

声は初老の女性

コーヒーを買おうとして140円入れても ロッカー から商品が出ません。

ロッカー って ロッカーって........?

たぶん自動販売機の事だろう。

確かにロッカーのような形だが ロッカーは 初めて聞いた(笑)


で 家飯

繋がりね~ by 皆さん

015_20141117065303c5b.jpg

おでん~

画像は使い回し!

004_2014111809521792b.jpg

マーボー豆腐~

005_2014111809515429f.jpg

揚げ出し豆腐~

006_20141118095219fff.jpg

サラダ~

昭和に 「お豆腐懐石か!」 と 嫌味を言われたけど.......

サラダが お豆腐じゃないから いいじゃん!

だって 豆腐の賞味期限切れそうだったんだもん!

次男の友人達

何度かブログに載せているが 次男の友人は礼儀正しい。

土曜 日曜と 2日連ちゃんで 野郎ばかりが家に集まってくる。

必ずリビングに顔尾を出し 昭和に「お邪魔します」と挨拶をして

一礼してから二階に上がっていく。

毎回そうしていくが 昭和は次男の友人の顔も名前もわからない。

キッチンにいる私が声だけ聴いて 「T君」だよ とか 「M君だよ」 と

昭和に教えるのが 私の役目でもある。

土曜日は 夜食がおにぎりだったので 日曜日は夕飯前から集まっていたので

牛丼を差し入れした。

016_2014111706532327a.jpg


017_20141117065322978.jpg

さすが若者 完食だ!

年寄りの私たちの夕食は

014_20141117065309a47.jpg

おでん~

011_2014111600013062d.jpg

海鮮丼~

野郎どもに 早く彼女が出来ますように! (次男も含む)

ラブママの楽ちんクッキング

新しいカテゴリ追加記念!

第1回目は 漬物シリーズ!

011_201411170653050b0.jpg

我が家のぬか床~

大分くたびれて来ました。

012_201411170653069ec.jpg

秘密兵器投入!

013_20141117065308057.jpg

またよろしくお願いします!

010_20141116000059912.jpg

これは赤カブの甘酢漬け~

昆布大きすぎ!(笑)

009_20141117065246c91.jpg

きゅうりとキャベツの漬物~

008_20141117065245d88.jpg

キャベツのざく切 と きゅうりを塩でもんで

刻んだ生姜と 糸唐辛子 味の素

簡単だから作ってみてね!


人参入れるの忘れた~

じゃあね!

おあしす亭

タイヤ交換や雑用で遅くなったから

ひさびさに 「おあしす亭」 に行って来た。

007_201411170652434de.jpg

001_20141117065217ec9.jpg

昭和はおすすめセットB~

002_20141117065219e0d.jpg

私は みそラーメン~

003_2014111706522074a.jpg

サービスのお新香~

004_20141117065221e6b.jpg

座った席は たまたま喫煙席

で 隣は禁煙席~ 何か分煙にはなってない気がするが

誰も煙草を吸ってないから まあいいか!

006_20141117065241e84.jpg

昭和のおすすめセット~

005_201411170652235c8.jpg

私のみそラーメン~


まあ安いから よし!としよう!

ごちそう様!

磯銀

遊々亭にラーメンを食べに行こうと思ったら......

駐車場が満車~

なので 向かいの [磯銀] さんでランチ~


009_20141116000057d12.jpg

002_20141116000009e4f.jpg

004_20141116000012bc0.jpg

私はへルシーランチ~

003_2014111600001087f.jpg

昭和は寿司ランチ~

006_20141116000007260.jpg

ここの店 この間の どんぶり選手権3位~

1位 2位は 私の地元の知ってる店~(笑)

008_2014111600005602b.jpg

ヘルシーランチ~

007_20141116000054e3c.jpg

寿司ランチ~

が 失敗!

今夜の家飯 海鮮丼~  (涙)

ご馳走様でした!

問い合わせの電話

木曜日のお昼に 「駄菓子屋さんですか?」 と1本の電話が入った。

日曜日にバザーがあるから お菓子を買いたいけど 土曜日はお休みですよね。と....

休みの確認か?

平日は仕事をしていて買いに来られないと言う。

私は心を鬼にして 「土曜日はお休みなんです 申し訳ございません」と 続けた。

今までも休みに特別会社を開けたり 配達しても 何にもいいことは無かったからだ。

むしろ当たり前のようになる。

けじめだから仕方が無い。

平日にお休みがとれる方から 買い物を代わって頂いた方がスムーズだと思うし。

申し訳ない気持ちと 仕方が無い気持ちが 葛藤した1日になった。


で 初雪が降りました!

001_201411140946528da.jpg

寒いよ~

デーサービスデビュ~

父がデーサービスデビューした!

いきなり連れて行けないから 私が送って行くことに。

時間休を取って 朝8時40分に送って行った。

006_20141111110427f7d.jpg

綺麗な建物~

007_20141111110428a7c.jpg

お風呂は源泉かけ流し~

職員さんに 「私も入りに来たいな~」 と言ったら笑われた。

010_20141111110425b0b.jpg

脱衣所は床暖房付

いいな~ 我が家もつけたいな~

013_20141111110447686.jpg

012_2014111111045069b.jpg

008_20141111110430f14.jpg
009_20141111110431621.jpg

ご飯も美味しそうなメニュ~

安心して職員さんにお願いして

私は 職場に戻った。


10時半 携帯に着信が!

父が今日は用事があって忙しいから 家に帰りたい と 言ったらしい。

まぁ仕方ないから 父を迎えに行って 実家に送り届けた。

2時間いれたから次男よりは優秀か。

次男は保育園初日 大泣きして1時間でリタイヤ(笑)

来週また頑張ろう!

袋詰め

久々 袋詰めの注文が入りました。

001_20141111110359748.jpg

002_20141111110400eae.jpg
003_2014111111040163f.jpg

完成~


で 家飯~

008_201411100658320dd.jpg

005_20141111110357438.jpg

004_20141111110403c4f.jpg

出汁は鶏がらと魚系の合わせ~

上がとんこつ醤油 で 下が和風醤油~

味玉はウーロン茶入りの醤油べース~

でも ラーメンは店で食べるに限る!

食欲の秋

日々半端なく成長し続ける ラブママ~

怖くて体重計に 乗れないよ~

毎日常に お腹一杯!

で ある日の家飯~

012_20141109082639541.jpg

モロキュウ & モロエシャレット

013_20141109082640586.jpg

杏漬けた~

同色系の敷物で 見えづらい!

014_201411090826423ed.jpg

高野豆腐 の 糠漬け~

015_2014110908264358f.jpg

オードリーさんのお皿に レバー乗っけて 昭和に怒られた~

もっとおしゃれなの乗せろだって~

だって サンドイッチ乗せようと思ったら まさかの次男のお友達たちのお腹の中へ~


007_20141110065830a55.jpg

で カレーライス~

今日も一日頑張りました



第?回 ラブママキッチン

ボスの嫌いな イカの塩辛(笑)

何回か 写真を載せましたが 久々 「ラブママキッチン」


018_20141109082705c1b.jpg

まずは お刺身用の イカを準備してね!

この日は するめいかを 使いました。

019_20141109082706eee.jpg

身は皮を剥いて  腑は破らないように身から剥がしてね!

この日は 1つ失敗しました。

腑に 塩をまぶしてね! 目分量でOK!

後で洗い流すから 大丈夫!

目分量が心配な人は イカの身の 6パーセントくらいね!

ざるなどに乗せて 水分が落ちるようにしないと

生臭くなるから ここがポイント!

017_20141109082703255.jpg

煮きり日本酒を 準備するんだけど うちは日本酒無いから

料理酒を レンジで チ~ン!

020_201411090827087e0.jpg

ボールに水を張って 塩 お酒を入れた中に イカさんを どぼ~ん


2時間位たったら 腑の塩を洗い流し イカの水分を拭き取ってね。

腑を ざるなどで 料理ヘラを使って こしてね。

食べやすい大きさにイカを切ったら 完成~

006_20141110065829a5d.jpg

お好みで柚子とかいれてね。 うちは南蛮を入れました。

やってみてね!

朝晩かき混ぜて 2日後位が食べごろだけど 作り立ても食べれます。 


市販の物が食べれない人も 食べれちゃうよ! 

手打ちそば てっちゃんの店

そばが食べたい気分なので 手打ちそば [てっちゃんの店]へ

行ってきた。

005_20141110065805741.jpg

001_201411100658069fb.jpg

有名な人らしい.......

002_2014111006580797c.jpg

003_2014111006580961a.jpg

004_20141110065810d8f.jpg

てんぷらそば 400円

美味しかった! ごちそう様!

でも 次は 絶対に天ざるにするぞ!!

蛯沢商店

前から気になっていた 蛯沢商店に行ってきた。

001_201411090825050ca.jpg


011_20141109082637101.jpg


11時のオープンに合わせて行ったので 並ばなくても座れて ラッキ~


002_20141109082506fdf.jpg


私は ネギ味噌ら~めん 870円

昭和は ネギ醤油ら~めん 870円

003_2014110908250729f.jpg

昭和は ミニチャーシュー丼 100円 (ランチタイムサービス価格)


004_201411090825095af.jpg

で 単品 辛ネギ 230円

005_2014110908251040f.jpg

サービスの おしんこ~

006_20141109082543a89.jpg

ミニチャーシュー丼~

009_201411090825489b5.jpg

単品 辛ネギ~

010_2014110908254257e.jpg

サービスの 俵おにぎり~


007_20141109082545906.jpg

ネギ味噌~


008_20141109082547309.jpg

ネギ醤油~



美味しかった! ごちそう様!

がっ 体重増 半端無い! !

膨満感.........  そして 反省 (汗)

駄菓子屋のプチ事件と素敵なお届け物

ある日倉庫で作業をしていると 駄菓子屋に子供が入って来たのが見えた。

駄菓子屋の隣は事務所 事務所の隣が倉庫だが

全部ガラス張りだから 倉庫からも駄菓子屋は丸見えだ。

いつもなら 子供たちがベルを鳴らすか私たちに声を掛ける。

がっ おかしい! こそこそしている。

急いで駄菓子屋に行くと 低学年くらいの男の子が レジの前に立って

涙ぐんでいる。

男の子 「間違ってカードの袋を破ってしまいました.......」

200円のカードの封を切っていた。

間違って封は切らないだろう。

可愛そうだけど 売り物だから 買い取ってくださいね。 と言ったら

100円しか持ってない と言う。

紙に 男の子の名前を書いて 100円貸し と書いた。

カードを袋に入れて お家の人に事情を話して 後で足りない100円持って来て!

と帰したが まだ 100円の貸しは返ってきていない。


で ブロ友の ひだまり 田舎のオードリーさんの プレゼント企画で

プレートが当たりました!

001_20141107112355753.jpg

002_2014110711235747e.jpg

003_2014110711235886b.jpg

004_20141107112400117.jpg

オードリーさん 大切に使わせていただきます。

まるまつ またかよ!

また まるまつに 行って来た!

[何回も載せただろ!] と 昭和に反対されたけど

新しいカメラで 撮ってないじゃん!

001_20141103085341d18.jpg

002_20141103085343ce8.jpg


昭和は さんま竜田揚げ丼 ミニそばセット 780円

003_2014110308534445c.jpg

私は エビグラタン ミニそばセット 680円


004_20141103085346819.jpg

スープバー の しいたけとたまねぎのスープ

006_2014110308540407a.jpg

私のグラタンセット~

005_20141103085340bda.jpg

昭和のさんまの竜田揚げセット~

メニューが リニューアルしていました。

お客様を 飽きさせないために 必要ですよね!


美味しかった! ごちそう様! 私はね(笑)

紅葉.........

紅葉対決も 中途半端なラブママ

自宅の紅葉は 綺麗に色づいて 散って来た......

そうだ 狸は無いが ラブなら!


ラブの頭に紅葉を乗せて撮影を試みるが.....

失敗!

009_2014110208575373c.jpg


008_20141102085751b55.jpg
010_201411020857548f3.jpg

落ち葉や 枯れ葉なら これからも 撮れるけどな......

鍋パーティー

3連休 2日目

彼女いない歴 1年半の次男に 女の子の来客~

007_201411030854028ee.jpg

2人の女の子が 鍋パーティーにやってきた!

女の子が居ると居ないとでは 家の雰囲気が違います。

次男より1つ年上の 女子大生さんたち

また ぜひ 遊びに来てくださいね。


で 頂き物~

015_20141103211600de5.jpg

な~んだ~

014_20141103211603188.jpg

メロン~

もったいつけてたら 食べごろ過ぎてた~

おしゃべりハウス

三連休の最終日 前から気になってた [おしゃべりハウス]さんに

ランチを食べに行って来ました。

コーヒー デザート付き 650円

008_201411032115384c1.jpg

11時半頃 入店~

常連さんぽい おじいちゃんが1人 珈琲を飲んでいた。

テーブル席は 全部 麻雀ゲーム機(笑)

011_20141103211542c24.jpg

今日のランチは カキフライだってさ。

私は [ビザ(笑)トースト] が 気になりましたが........

012_20141103211537273.jpg

カキフライの上には なぜか スライスチーズ~

味噌汁は 謎の泡 ~

味噌汁の具は 食用菊と 葉 と なぜか わかめ?

秘伝の味噌汁 継ぎ足し 継ぎ足しで 美味しくなる? 訳ないね。

009_20141103211539740.jpg

窓には 枯れ葉のディスプレイ

010_2014110321154130c.jpg

013_20141103211601ee4.jpg

デザートと コーヒー

なぜか シュガーの袋の封が 切ってあって 親切?


面白いから あと1回 訪問してみます。

出来れば 3連休で 3日目 何食べるか迷ったときに.......
 

遊々亭

三連休初日

2度目の訪問となる 遊々亭 さんに行って来ました。

ブログに載せた記憶が無いから カメラ忘れたのかな?

知ってる人がいたら教えて~

011_20141102085756772.jpg


013_20141102085815876.jpg

昭和は チャーハンセット 700円

014_20141102085813016.jpg

私は ワンタンメン 600円


美味しかった! ごちそう様!

へそくり始めました。

お正月に家族で1泊旅行に行くために

2~3週間前から へそくりを始めました。(笑)

国民宿舎だけど 1人15000円超え! お正月だから仕方ない。

オーシャンビューと アワビ 舟盛り 国産牛コース

師匠なら 私たち4人分より高い温泉に行くんだろうな~

いいな~ いいな~

口コミを見たら 料理が多すぎてもったいない って

長男は大食いだから たぶん大丈夫。

1人分の料金は 貯まりました(笑)



週末 お昼少し前に ドックが終わった昭和が会社に来た!

病院で貰った 御弁当の差し入れ

006_20141031120420506.jpg

007_2014103112041970e.jpg

どんだけ 私を太らせたいのか! 

昭和vs次男②

月曜日の朝早く 次男が実家にやってきた。

昭和は休みだったので まだ寝ている。

次男 「アパート次に入る人いるから出なきゃない」

そりゃそうだろう(笑)

次男がお風呂に入っている隙に 昭和を起こし 事情を話した。

怒らないように 釘も刺した。


10月30日に無事引っ越し終了~

で ある日の家飯

001_20141031100959d13.jpg

ボスの嫌いな 塩辛

002_201410311010016ac.jpg

ボスの嫌いな 食用菊

004_20141031101004242.jpg

きゅうりの糠漬け

003_20141031101002511.jpg

ポテトサラダ

005_20141031100958334.jpg

品素な具だけの天ぷら~

次男 「どうして家の天ぷらには お向かいの川井さんや お隣の浜田さん家みたいに

    エビや蟹の天ぷらはやらないの?」


ラブママ 「家は貧乏だから 仕方ないのよ (涙)」
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR