fc2ブログ

まるまつ②

1/31(土)

父が退院する。

介護認定のおかげで 介護用ベッドも安く借りれて助かった。

で まるまつ


003_201501260737357a0.jpg

昭和は これ

004_20150126073736d20.jpg


私はざるそば と

005_201501260737319e2.jpg

ミニ天丼~


続く.......

まるまつ①

今週はいろんなことがあった。

同業者の大会社の方が突然挨拶にみえたり

私生活では 父の輸血 母の生活支援の申請

新規の開拓の契約も2件増えた~

1月分の支払いも 何とか無事終了~

で まるまつ


002_20150126073733cc7.jpg

続く......

まさかの展開

母が昨年大腿骨を骨折し 認知症の父の面倒が難しい状態なので

母も生活支援を受けることになった。

保健師さんの面接の後 本当は母の認知症も心配で 相談したかったのだが

本人は自分は認知症じゃない! と いつも言い張るので保健師さんに言えなかった。


が しかし こちらが相談しなくても保健師さんが お母さまも認知症です。と......

しかも攻撃型なので 父のように精神科の受診は難しいらしい.....

かかりつけの内科の先生に相談したら 薬を出してもらえることになった。

一安心~


で 

007_20150125091236841.jpg

008_20150125091238d86.jpg


BIGBOY (完)

BIGBOY

私は行きたくなかったが 昭和が行きたがったので

仕方なく行ったBIGBOY

005_20150125091217df3.jpg

昭和はランチ~

006_20150125091235049.jpg

私はバイキングランチ

009_20150125091233142.jpg

私のサラダ~


続く....... (笑)

更年期障害?

最近あんまり体調がすぐれない......

更年期障害? うつ病?

朝目覚めたときに 体調が悪いとき 仕事に行きたくないな~ と

それとも 怠け病?

で 004_20150125091216049.jpg

続く......

消えた昭和

休みにスーパーに買いものに行った。

毎週の事なのだが 私が買い物が済むあたりに

レジの側に昭和はいつも待っている。

買い物が終わったのが10時53分

この日は11時開店のラーメン屋に行く予定だったから

買い物は丁度いい時間に終わったのに .......

昭和が居ない......

仕方が無いから 買い物したものを車に運び 待つこと しばし.....

11時半になっても昭和が見当たらない!

そういえば 最近大好きな車の名前が パッと出てこない と.......

認知症になって 迷子にでもなったのか?

11時40分を過ぎたころ あることを思い出した。


スーパーに着いたとき 献血車が来ていて 「献血でもしてくれば?」 と

私が何気に言った。 普通は黙って居なくならないが 相手は昭和だ。


12時近くなった頃 お薬手帳を片手に 献血車から出てきた。

まぁ 良いことをしたんだから 怒るのは止めた。

その前に 私が昭和を怒ったりしたら たぶん 即離婚だ。

戸籍に×はつけたくないから 今回も我慢した。


001_201501260737322ba.jpg


この日も カワイブル~

異常気象?

今年の冬は  私の住む地区に雪が少ない....

まあ 楽ちゃっ 楽ですが


001_20150125091212db9.jpg

朝少しだけ降っても

昼には

003_20150125091214b0d.jpg

カワイブル~


で 温泉に行ってきたが....

気になるおばあちゃんが!

温泉から上がって 脱衣所においてあるバスタオル....

たぶん脱衣所が濡れないように 足の水切りに と 敷いてあるのかな?

そのバスタオルで自分の足の指の間を拭いていた.......



そういうのは自分のバスタオルで 拭くんじゃないの?

私だけ そう思うの?

食の安全

私たちは常日ごろ食の安全について学んでいる。

自動販売機の中の商品は3ヶ月に1度テスト販売で賞味期限を確認する。

期限2ヶ月を切った商品は販売できない。

意外なのがペットボトルの商品

物によっては 賞味期限が4ヶ月しかないものもある。

夏にバカ売れしたからと言って 冬も満タン補充すると...... [キャ~]

そしてテスト販売した商品は 決して上に補充してはいけない!

理由は わかるよね!

日付けの逆転が起こる。

面倒でも 全部出して 元の場所にローディングする。



で 001_2014081319264370e.jpg


元気なころの父

今日は病院にお見舞いに行ってきます!

恐怖~

昨日新製品の缶コーヒーの試飲会があった。

で 食の安全が重要視されている昨今

賞味期限切れの自動販売機が発覚したら

私と担当ルートマンが 本部によばれるらしい。

部長に謝りに行くらしいが....謝らなくてはいけないのは

お客様に では ?


で 写真がないから

005_2015012107170585b.jpg

載せ忘れの写真~ 


じゃあね!

松葉

先日 父や姉たちと松葉へ ランチに行って来た。

006_20150121071729e5d.jpg


001_20150121071706fa6.jpg


003_20150121071709fc5.jpg

父と私はそばランチ

002_20150121071708691.jpg

姉はうどんランチ

004_20150121071711a8a.jpg

姪っ子は レディースランチ~


美味しかった! ごちそう様!

最近の私.....食べすぎで 2キロ太ってました(笑) 

手抜きモード続行

父の通院の二十日まで 手抜きブログ宣言したけど.....

父が入院してしまいました。

なので もう少し サボらせてください。


007_2015012107172838e.jpg


たぬきからも 御願い!

完成~


金曜日納品の袋詰め~

004_20150116103841b9b.jpg

002_20150120063508083.jpg

子供用 完成~


大人用 撮り忘れ~ [汗]


じゃあね!

てっちゃんの店

3週目にして ようやく てっちゃんの店で蕎麦を食べれた~

003_20150119062644323.jpg

004_20150119062643977.jpg

美味しかった! ご馳走様!

じゃあね!

久々冷え込みました。

12月は冷え込んだものの 1月は雪も少なく気温も高い

毎日春みたい!を 連呼(笑)

004_20150118091501f3a.jpg

こちらも久々 愛犬 ラブ


で 寒い日は やっぱりこれ!

002_2015011809150242a.jpg

ご馳走様! 今日はこれの残りで 雑炊~

楽チン休日!

いつかのランチ~


先週 宮に行ってきた。

008_20150114101336332.jpg


009_20150114101337be6.jpg


010_20150114101339edc.jpg

011_2015011410134083a.jpg



012_20150114101342f13.jpg

昭和は 宮ランチ

014_201501141014053ba.jpg

私は グラタンランチ

013_20150114101403d33.jpg

で 昭和の ガーリックライス


美味しかった! ご馳走様!

皆頑張ろう② !

皆の頑張りが 少しづつ形になって来ている。

3月まで目標にどれだけ近づけるかな?


006_201501161038438c6.jpg

005_201501161038422e5.jpg


負けずに菓子部も頑張りましょう!

004_20150116103841b9b.jpg


001_20150116103837f4c.jpg

父も頑張っています!

003_20150116103838587.jpg

金魚も頑張って泳いでいます!


今日も1日頑張りましょう!

皆頑張ろう!

私たちの業界は1月 2月が 一番苦しい。

苦しいからと言って ぼんやりしていては生き残れない。

今年の目標は 自動販売機60台増!

001_20150115083321447.jpg


契約増えますように!

もう何日かサボらせて~

今年に入って 新規の契約が ぽつぽつ入って来て何とか

今年も そこそこ上手くいきそうな予感!

1月20日の父の通院が済むまで もう少しおさぼりさせてくださいね。


で 美味しそうなみかんを買いました。

015_20150114101406814.jpg

美味しかった! ごちそう様!

臨時休業

1月4日に 長男を連れて 蕎麦を食べに行ったら

てっちゃんの店は 休んでいた。

1月11日 昭和と再訪

しかし......

003_20150112090142c22.jpg

またもや 臨時休業~

隣の名前がわからない店で ラーメンを食べた。

002_20150112090144c9b.jpg

私はネギ醤油 650円

001_2015011209014316a.jpg

昭和はネギ塩650円

美味しかった! ご馳走様!


てっちゃんの店 今度は いついけるかな?

ちょっと嬉しい話

長男の塾も何とか軌道にのって 夏に2号店を出すらしい。

つぶれずに なんとか頑張ってるんだな と ホットした。




002_201501110902075d1.jpg

私~

003_201501110902098eb.jpg

昭和~

昭和の方が100円高い!

じゃあね。

手抜き続行中!

今年は寒い冬になったが 以外に雪が少なく運転しやすい!


で 瀬戸うどんに行ってきた!

001_20150111090205887.jpg


つづく......

ブログ一休み~  また?

新年も迎え 毎日が雑用でいっぱい いっぱい~

二十日には父の通院も......

羊年 こんなにバタバタする年なのだろうか?


004_2015011008164111a.jpg

005_20150110081642199.jpg

デイサービスの施設の玄関ホールの ゾウさんに少し癒された日でした。

カメラ忘れた~

手抜きブログが続いた中....

そろそろ ちゃんとやろうと反省した矢先....

写真を撮ろうとしたら.....

カメラ忘れた~[汗]

で また去年の写真

012_201405190701001b1.jpg


皆さん 温まってくださいな~


じゃあね!

逃げ足だけは速い ラブママ【笑】

デイサービス初め

今年に入って初めての デイサービス~

父は年末年始を挟んだら

デイサービスに行っていたことを忘れてしまった~

001_20150107093509ef8.jpg

002_201501070935109e1.jpg


今年も頑張って 通所出来ますように!

ブログ二休み

年始の挨拶回りが始まった。

今年もいよいよスタートした。

で 写真が無い!

005_20140111212506820.jpg

で去年の1月!

じゃあね!

ブログ

長かったお正月休みも終わり ひと段落~

長男も 帰って行きました。


001_20150106084427e8f.jpg

ピンボケで ごめんよ~


じゃあね!

今年もよろしくおねがいします③

お風呂からあがり すこしのんびりしていたら......

寒い! まさかの暖房故障で 急遽部屋を移された!

で 夕飯~

005_20150103101421bcb.jpg

あわび~

大晦日も家で食べたから テンション上がらず......


006_2015010310142371b.jpg

で これを呑んでしまって......

the end.....


写真は もう無い!     [完]

今年もよろしくおねがいします②

予定の時間どうり 野田村到着~

野田村は [あまちゃん] で 有名になった久慈市の隣~

国民宿舎のロビーにも あまちゃんの衣装などが飾られていたけど

あえて スル~


フロント係りのお姉さんも愛想が良い!

ポイント高いぞ!

夕食前にお風呂に行くが......

日帰り入浴のお客様で一杯だ!


なぜかお風呂のあちこちに 〔禁煙〕 の張り紙が.....

当たり前のことだと思うが.......

サウナに入って 露天風呂に行ったら .....

臭い......   タバコ臭い.....

[犯人見~つけた!]

露天風呂の端っこで タバコ吸ってる 地もとのおばちゃん!

しかも 30分は 露天にいた。

この人のための 張り紙だったんだ!


お風呂の間ぐらいは禁煙しよう!


で 夕飯~

004_201501031014203cf.jpg


つづく......

今年もよろしくお願いします

年も明け 気がつけばもう3日~

12月31日は朝から 掃除 洗濯 食事の支度に追われ

慌ただしい 年の瀬でした。

元日は お出かけ前に 近所の神社へ ゴー!

002_20150103101417513.jpg

お正月は 2年連続 三陸の被災地へ

003_2015010310141913c.jpg

つづく......

ただ今旅行中

ただ今 旅行中です。


昨年食べたもので お楽しみください。

003_201412291145511b7.jpg

昭和はランチA

002_20141229114550aa0.jpg

私は カツ丼セット

004_20141229114552f57.jpg


昭和のランチ撮り忘れ~

じゃあね!
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR