fc2ブログ

お盆の準備~

今年も6~8月の 繁忙期がやってくる!

6~8月は 飲料は売上コンテスト


菓子は お盆商材の販売~

で 注文取りの準備~

001_20150531052148a63.jpg

003_2015053105215102c.jpg
004_201505310521537e8.jpg
008_20150531052221a8a.jpg
005_20150531052154a54.jpg

アルバイトの Hさん 頑張って注文取ってね~


で どこのランチ?

013_20150531052307ca5.jpg

今日は お花を見に行って来ます!

雨が あがりますように!

最近の口癖

最近バタバタしていて しばらく温泉に行っていないせいなのか

腰の調子が悪くなり 長い時間立っていられなくなった。

湿布も貼っているが あまり効果も無い。

なので 自然に料理やべんとうが手抜きになってしまう。

毎朝昭和に 「はい!手抜き弁当」 と言って渡しているが

本当は雷が落ちないか 毎朝ビクついている。


で 


003_20150524074155846.jpg

浜寿司~

ビンチョウ~

月末~

5月28日 (木)

ダイレクトで納税も済み 5月の支払いも すべて終わった。

昨対で 100パー行かない感じだが 持越し金が昨年より多い。

なぜだ? 

仕入れ調整 や 経費の節約が効いたのだろう。

で 


006_2015052407423954f.jpg

浜寿司~  エンガワわさび~


からの

013_20150527105701f53.jpg

緬道蘭 (めんどうらん)

015_201505271057040dd.jpg

とんこつ~

014_20150527105703745.jpg

辛ネギ~   ライス~ は 昭和だけ~

ラブへのささやかなプレゼント

昨年夏から バタバタしていた我が家

愛犬ラブにも 寂しい思いを させたお詫び~


017_201505271057069fc.jpg

風除室に敷いていた人工芝が汚れてきたから 新しいのと取り替えて

ラブに 古いのをプレゼント~

気にいっているようで 一安心~




002_20150524074154b64.jpg

浜寿司 えんがわ~

つづく.......

セレモニーホール

少し前になるが 新しく建つセレモニーホールさんから

自動販売機の設置依頼を受けた。

電機工事の打ち合わせに行き 中を見せてもらった。

001_201505150843167c7.jpg


002_201505150843188cc.jpg

そばに 墓地 発見!

003_201505150843199e2.jpg


004_20150515084321652.jpg

007_20150515084333b48.jpg

006_20150515084335a2c.jpg

完成が楽しみです。



007_20150524074241881.jpg

浜寿司~

赤身~

続く......

聴覚障害

土曜日燃えるごみを車に積んで 収集場所に待って行った帰り

歩いている見知らぬ女性が 私を 「じー」っと見た。

知り合いでは無い。 ルームミラーで確認すると 立停まってまだこっちを見ている。

どう考えても 知らない人だ。

それにしても すれ違う車の音が うるさく感じる日だ。

少し空けていた窓ガラスを 完全に閉めた。

また 車とすれ違ったが やっぱり車の音がうるさい。

疲れで神経質になっているのか?

いや 聴覚障害かも........
 


少しして車を止め 後ろを確認した。

後ろのドアあけっぱ~


だから知らない人が 振り返ってみてたんだ(恥)




009_20150524074244a8c.jpg

ある日のランチ~

010_20150524074245290.jpg


012_20150524074259bd3.jpg

昭和のとり蒲焼セット~

011_20150524074301239.jpg

私のエビフライ丼セット~

エビフライが 冷凍食品だ! と 言ったら

昭和が あたりまえだろ! と

認知症?

最近会議のための出張で嬉しいいことがある。

今まで女性が私ばかりだったが I社の専務さん

DA社の常務さん 女性の出席者が増えたことだ。

008_20150524074242467.jpg

この日も DA社の常務さんと同じチームで マシュマロゲームで準優勝した。

懇親会は乾杯後すぐ帰ることになったので


私 「ゆかさん お先します」 と DA社の常務さんに挨拶したが

彼女は 「みかさん......」

そう ゆかさんは 次男の彼女さんの名前........


家では 次男の彼女さんに


私 「ななちゃん また来てね!」 と つい言って

次男に いやな顔をされる.......

そう ななちゃんは 次男のモトカノ


私は認知症?



005_201505162110232a9.jpg

006_201505162110410ad.jpg

泊まりの出張の夕飯~

味覚障害

前回の記事にもした出張.....5月15日

その前 4月28日にも出張~  そして5月20日も出張~

仕事では運動会や遠足の袋詰め 新規のお客様との商談~

朝5時に起きて 実家に線香をあげに行き 母の話し相手になり自宅へ戻る。

昭和の弁当を作り 7時にはATMへ前日の売り上げの入金をしてから出社~

繁忙期ということもあり 毎日8時過ぎて帰宅.....

自宅ではお腹をすかせた昭和が座って待っている(涙)


家政婦が欲しいよう~

木曜日には一段落ついて 珍しく7時前に家に帰れた。

ずっとノンアルだったから たまには焼酎でも飲もうか?

がっ 買い置きが無い!


そうだ 次男の部屋で確か焼酎の瓶を見た。

もらって飲もう!

グレープソーダを注ぎ 一口飲んだ。

? ? 酔えない......

疲れているからだ!

一気に飲んだ!   酔えない.......

焼酎の味がしない..... 過労からの味覚障害か?

昭和にも飲ませた.....

「それ 加湿器用の水だぞ!」

確かに次男は下戸だ。部屋に焼酎があるはずが無い。

仕方ないから 早めに寝た。



007_20150516211043161.jpg

こないだの出張の夕食~

貧乏暇なし~

昨年夏 母が大腿骨を骨折して入院して以来

公私共に忙しい日々を送ってきた。

父が亡くなり 49日の法要も無事終え ほっと一安心

実家に行き 仏壇をセットして ひと段落したら その足で出張~

夏季コンテストの説明会と懇親会~

004_20150516211022443.jpg


001_201505162110182d0.jpg
 前菜

002_20150516211019ef4.jpg

003_201505162110207b4.jpg

3品食べた時点で 時間切れ

2次会用の お酒を差し入れして 家路に着いた。



009_2015051211232134b.jpg

母の日に次男と彼女さんから頂いた。

ありがとね!

最後の思い出 (完)

皆さん 御無沙汰で 前のブログの内容忘れましたか?

連休を寂しく過ごしていた母にささやかなプレゼント 

昨年父と母を紅葉を見に連れて行った 八甲田にGO~


003_2015050408043243f.jpg


004_20150504080433472.jpg

雪がまだ少し残っていました!

006_20150504080451774.jpg

007_2015050408045350e.jpg

005_20150504080428d5f.jpg

帰りに 猿倉温泉で 母に背中を洗って貰った 親不孝な私 (笑)

金曜日 5月15日 父の49日法要が済んだら ぼちぼち いつものペースで頑張ります!


で どこのランチクイズ~

013_201505030821405c4.jpg

正解は ステーキ宮~


正解者無し!

残念ながら 父の49日法要の招待券は 誰もゲットならず (笑)



最後の思い出②

500円のおそばで腹ごしらえして 八甲田に向かった。

今年のGWは気温が高い。

雪は残っているのだろうか?

この間も 30度を超えたり 7月の気温に。


002_20150504080430a06.jpg

山頂には雪が見えるが 道路にはあるのだろうか?

父と母を紅葉の時に連れてきた。


昭和は 父が亡くなる 4日前 「娘をよろしく頼む」 と言われた。

結婚する時も言われなかった言葉。

外面が良い父は 普段は昭和には無愛想だった。

その時 「固い職業なのだから 髭は剃りなさい」 とも言われた。

父の弔事には 昭和の母も 髭を剃れ!と 言った。

私には 黒縁メガネを注意した。

昭和が言うことを聞かないから 仕方なく 私がメガネなしで頑張った。


つづく.......


009_201505030821113e8.jpg

おまけ

どこのランチでしょうか?

最後の思い出

毎朝起きると 実家に行き 父にお線香をあげ 自宅に戻って仕事に行く。

それが最近の私の日課。

休みの日は 1時間くらい 母の話し相手になったり。

連休がはじまって 朝 実家に行き [また来るから]と言うと

母はさびしそうな顔をする。

昨日も家に戻って 昭和に 母の様子を伝えると

父との最後のお出かけ地 八甲田に 残雪を見に行って

温泉に母を連れて行こうと 言ってくれた。


001_20150504080429086.jpg

まずは てっちゃんの店の 天ざるセット500円で 腹ごしらえ~


つづく.......


で おまけ~


009_201505040804564a3.jpg

私が買ったケーキ~

月始~

あっという間に 忙しい月始

請求書や報告書類の山~

退職者の諸手続きも~


で 次男の誕生日~

014_2015050308213795e.jpg

彼女さんが買ってきたケーキ~

偶然私も同じケーキ屋さんから別なケーキを購入〔笑〕


で 008_2015050308210987a.jpg

りんごの花~


今日は母を連れて 八甲田に残雪見に行ってきます!

脱ヒートテック!

4月30日 月末~

支払いもすべて終了し 5月1日の給料の振込み予約も無事済んだ。

この日は 26度位の予報だったが......

お昼には31.1度になった。

午後から新しく出来たセレモニーホールさんから 自動販売機の設置依頼を受け

来店する予定だったが.......

長そでブラウスシャツと 長そでの下着.....

暑い.....

一旦自宅に戻り 半袖に着替えた。

いつもなら 連休にはなかなか脱げないヒートテック

今年は 早めに 脱ヒートテック~

暑苦しいから 髪も切りたいが.....

昭和が反対している。

「普通のおばさんになるから」

が 理由らしいが 

昭和は 私を まだ髪の長い普通のおばさん であって欲しいらしい。


で 002_20150419084806e43.jpg

今 思い出したが 500円ランチは 550円になっていた。
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR