fc2ブログ

庶民のご褒美

花粉も少し楽になり 腰痛も少し落ち着いてきたから

家事も少し手抜きモードを脱出しつつある自分に!


ご褒美~


022_2016042510574458b.jpg

これ買っちゃいました~

1500円

024_201604251058407e3.jpg

手動だから疲れるけど.....

魂入れは エビのミンチ~



029_201604251059052d3.jpg

以前出張の時に食べた エビのミンチがのっかたパン

美味しかったから 作ってみました~


027_20160425105843085.jpg

あさりバタ~

025_20160425105841dba.jpg


バターはカロリーオフ

貧乏なので エビは安いのをつかいましたが

あさりは 熊本産~

写真撮り忘れ~

031_20160425105903249.jpg

030_20160425105906b2c.jpg


〆は ざる中華~

そうそう

こちらでは 宴会や結婚式の終盤に

「いげばっと」 と言う お蕎麦が出ます。

いげ → 帰れ

ばっと → 蕎麦

蕎麦自体は 普通の温かい蕎麦だけど

蕎麦が出れば そろそろお開きって わかりますが

皆さんの地方は どうなんでしょうか?

安心してください!

仕事もまずまず忙しく

袋詰めも順調!

002_20160425105529013.jpg

001_2016042510552719c.jpg

004_201604251055329be.jpg

003_20160425105530363.jpg

 お通夜や葬式に来てくれた人たちに

香典返しの他に 帰りにジュースを2本あげる風習がある。

今年からセレモニーホールさんとも 取引がはじまった。




休みに最近昭和の世話や 母の世話で整形外科に通院する時間が無くなり

坐骨神経痛がひどくなって 買い物もままならなかった。

がっ

023_20160425105838418.jpg

これを飲み始めてから 症状が和らいだ!

ラッキ~


で 久々 家飯

だけだけシリーズ

010_20160425105557d1e.jpg

野菜スティック~

切っただけ~

009_201604251055554aa.jpg

もろみ味噌と マヨネーズの代わり~

011_20160425105552334.jpg

厚揚げ~

炙っただけ~

014_20160425105619cfb.jpg

012_2016042510561846f.jpg

串に刺して 焼いただけ~

028_201604251058444b8.jpg

手羽も焼いただけ~

015_20160425105621beb.jpg

デザートも切っただけ~

今日も1日頑張ります!

脱ヒートテック宣言

例年より 今年は暖かいのか?

本日めでたく ヒートテックのタイツを履かずに会社に出社した。

でも ハイソックスと 長そでのヒートテックのシャツは着て(笑)



頂き物~

001_20160422112031a1c.jpg

食品問屋さんが 「食べてください!」 だって


002_20160422112033e0d.jpg

メーカーさんが 「飲んでください!」 だって~


ラッキ~

今日も1日頑張ります!

禁じられたブログ....

昨年会議で 常々言われたこと....

SNSなどで 仕事の内容など企業秘密に関わるような内容を載せないこと。...

なので なんだか詳しく仕事のことをブログで表現しにくくなった。

がっ

自分の会社のことなら 私の責任の元  大丈夫?



昨日 1件のクレームの電話がきた。

お客様 「千円入れても商品も買えないし 返却レバーを回してもお金も戻りませんが..」

担当がすぐ 現場を確認に行った。

現場に行った担当から 私に電話が入った

担当 「ビルバリの中にお札が見当たらないのですが....」

注1 ビルバリ とは

お札を入れる部分


私心の声 「嘘だったのか? 」

担当 「あれ? コインメックが詰まってる」

注2 コインメックとは

コインを収納している部分



003_201604200941345d7.jpg

お客様 なんと千円札を折りたたんで コイン投入口に 突っ込んでいた(笑)

いや 笑い事では無い!

お札を返却に行き 丁寧にお札の入れる場所を説明して 一見落着(笑)


この間も 商品選択ボタンを押さずに ダミーの部分を押して 買えない と言うクレームが....

タッチパネルじゃありませんよ~


で 玄関に花を飾りました

001_201604200941325c9.jpg


少し春らしくなった 我が家でした。

では また!

ずぼらな女

花粉症がひどくなって 私は日々ずぼらになって行く。

仕事は そうは行かないから 家事で手を抜いていた。

昭和が 帰るなり 「弁当のおかずが手抜き!」と たびたび言うが


がっ 弁当は要らない 買って食べる とは 絶対に言わない。

花粉症の薬がだいぶ効き すこしづつ楽になってきた。

味付け卵 や 花わさびなどの 常備出来るものも 少しづつ出来るようになってきた。


で 会社の空スペースに水仙が咲いたので 私も花を植えた。

001_20160415122740883.jpg


石もどかさず

雑草もそのままの状態で ただただ植えた......



008_20160415122801c95.jpg

車の後ろのスペースに ただただ植えた。

007_20160415122759911.jpg
005_201604151227455dc.jpg
004_20160415122744c8c.jpg
003_201604151227429ca.jpg
002_20160415122742fe3.jpg

時間があるとき 花の周りをかたづけよう!

魔法使い?

皆さん 本当にお久しぶりぶり~

2月の更新から あっと言う間でした(苦笑)

新しくセレモニーホールの香典返しのお仕事や

自動販売機では高速道路の仕事が入り 本当に貧乏暇なしでした。

父の1周忌も偲ぶ会まで 皆さんから企画していただき 御礼状をおとといようやく書き終わりました。

父の1周忌の翌週は 姪の1周忌と 納骨

そして今週は クラス会の打ち合わせと.... 休みも休まらず.....

でも でも

1年間 父の仏壇に毎日手を合わせることが出来たことと

月命日に毎月お墓に行けたことが 私にとって 良いことでした。



001_20160408103943586.jpg

花粉も絶好調で この薬にお世話になっています。


少し前 女性スタッフN (40代半ば) を 仕事中に じーっっと見ていた次男


次男 「Nさん魔法使ってる!」

私心の声 「おかしいと思ったら 魔法使いだったのか!」

私 「え~!魔法使ってた?」

次男 「なんで?  スマホ.....」

魔法と スマホを聞き違えて 大慌ての 相変わらずの ラブママでした。
プロフィール

ラブママ

Author:ラブママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR