私が仕事をセーブした訳
こんばんは〜
この三年 色々あった ブログの写真も たくさん撮ってるけど
いらない写真の 削除に時間がかかって しばらく 写真は載せられなかも。。。。
今 バイトしてる場所の 70オーバーの先輩に相談した
写真 一枚しか要らないのに 撮ると 何枚も同じ写真があると。
「私もそうだけど あなたも シャッターずっと押してるからじゃない?」 と
彼女のいう通りやったら できた!
「シャッター押したら すぐ 手を離しなさい!」
今日天ぷらの写真ぱっと手を離したて撮ったら 1枚だけ撮れた〜
さすが Y先輩 ありがとう!
で、
あれは3年前
あるお客様が 訪ねてきた 。。。。。
元 スタッフNが 自動販売機から お金を抜くと。。。。
その方は レギュラーのお客様で レギュラーは 商品を仕入れ代金をうちに払う
鍵を預けられ自販機を開けることもあるから。。。。。。
お客様曰く 一回目じゃなく 何回かあり 担当を変えないと 取引停止と。。。。
私には 以前も 思い当たる事があった。
その時は メーカーの上長と相談したら 彼はそんな子じゃないから 疑われれば彼も可愛そうだから
事実を伝え 担当を変えなさい!と
私はNに事情は伝えなかった。
首にするつもりなら いいが それを伝えて 一緒にその後働く勇気がなかったから。
3年目は 次男の結婚披露宴をして わずか 何ヶ月。。。。
コロナ渦だったから 式場からは 他県NG 両家で 100人」位 の条件付き
取引さきも来れないから みんな 結婚祝いは弾んでくれた
それから 2〜3か月後 事業縮小は 流石に言いづらかった
そんな中 フルサービス もシステムを入れ 売上金が 明らかに!
前回お金回収から 今回まで お金がいくら入ってるかデーターが出る。
なので 100円の誤差も許されない。。。。。
ところが次男が担当する自販機ばかり 千円札が何万も足りなくなる。
時々Sリーダーのも。。。。。
次男は お金が足りないと
「俺パックてってないからな!」
と Sリーダーは
「N'が俺の担当の自販機開けて何してましたかね?」と
半信半疑ながらも N'がおかしいと思い始めた
警察に出して 首にする?‥。。。 でもうちは小さな会社 円満退職なら 引き継ぎも上手くいくが
N'を首にすれば リーダーS と 次男 アルバイトHに負担が来るから 自然に 増員してから 対策をしようと。。。
その後 会社の金庫のお金がなくなったり 会社の夜間金庫のお金が 毎日5000円くらいづつ足りなくなり
私は 手に負えなくなった。。。。。。
令和3年1月
メーカーの 責任者に電話を
「体調不良で縮小したいので 特約店契約の解除をお願いします」
誰にも理由を言わず 体調不良がいいのかと。
取引メーカーさんも協力的でトントン拍子に進んだ。
1ヶ月 引受先の 同業者と うちのスタッフ同行があり 会社は変わりますが
スタッフは変わりませんと 。。。。。
同行何日目か 元リーダーS と 受け入れ会社課長が 帰ってきた
深刻なSリーダー 「聞きたいことがあります」
Sリーダー「Nお客様のお金盗んでたんですか?」
ラブママ 「えっなんで?」
元Sリーダー「Fさんに言われたし あいつが 担当するなら引き上げるって」
先方の担当者もこっちを見ている
Lママ「Fさん言ったのか。。。」
こうして内緒事はSリーダーにはバレた
自販機部門を閉める際も 全員男子を引きつづき雇用してくださると。
希望してあちらに行ったのは Nだけだった
で
昔話しは つづく
で
今の アルバイト先〜
入社後 すぐに いじられた〜
次男の嫁ちゃんから買ってもらったエプロン〜
先輩A 「それ一点ものですか」
ラブママ 「違います」
先輩B 「それ ちりめんですか」
ラブママ 「違います」
めんどうくせ〜
怖い先輩もいる中 特に 要注意人物も聞いた
お昼休み 自宅に帰り 休憩所に戻ると E先輩たちがお昼寝をしている。。。。
起こさぬよう 静かに鉄の扉を締め ゆっくり中に入る
70オーバーの A先輩 仰向けで 顔にハンカチを載せて爆睡中〜
思わず 手を合わせて拝みたくなった
ラブママ心の声 「心配しなくても、もうすぐもっと白い布を被せ拝まれます」
なんと 職場で一番の意地悪さんと聞いた
食べ物を扱う職場なので ネズミ取りに ネズミが捕まってることも。。。。
私は トラウマになってる最中 生ゴミを捨てる係になった
向こうから A先輩が グレーの物体を持って 私が捨てる生ゴミ入れ目指しダッシュ〜
ラブママ 「キャー」
A先輩 「ごめんなさい」
ラブママ 「ねずみかと思った」
A先輩 「私が ねずみを手づかみするわけ無いでしょ!」
確かに 確かに
職場に 知り合いが派遣で入っていて 少し気が楽になった
A先輩のことを相談すると 標的になっても仕方ないほどらしい
ラブママ 「A先輩のお孫さん超カワイイよね!」
派遣知人O 「バカ! あれ娘!」
ラブママ心の声 「機嫌取りに 言わなくてよかった〜」
週末は仲良くなった 職場のI先輩と ホタテを買いに行きます!
写真が整理出来てないから 写真無しのブログで〜
この三年 色々あった ブログの写真も たくさん撮ってるけど
いらない写真の 削除に時間がかかって しばらく 写真は載せられなかも。。。。
今 バイトしてる場所の 70オーバーの先輩に相談した
写真 一枚しか要らないのに 撮ると 何枚も同じ写真があると。
「私もそうだけど あなたも シャッターずっと押してるからじゃない?」 と
彼女のいう通りやったら できた!
「シャッター押したら すぐ 手を離しなさい!」
今日天ぷらの写真ぱっと手を離したて撮ったら 1枚だけ撮れた〜
さすが Y先輩 ありがとう!
で、
あれは3年前
あるお客様が 訪ねてきた 。。。。。
元 スタッフNが 自動販売機から お金を抜くと。。。。
その方は レギュラーのお客様で レギュラーは 商品を仕入れ代金をうちに払う
鍵を預けられ自販機を開けることもあるから。。。。。。
お客様曰く 一回目じゃなく 何回かあり 担当を変えないと 取引停止と。。。。
私には 以前も 思い当たる事があった。
その時は メーカーの上長と相談したら 彼はそんな子じゃないから 疑われれば彼も可愛そうだから
事実を伝え 担当を変えなさい!と
私はNに事情は伝えなかった。
首にするつもりなら いいが それを伝えて 一緒にその後働く勇気がなかったから。
3年目は 次男の結婚披露宴をして わずか 何ヶ月。。。。
コロナ渦だったから 式場からは 他県NG 両家で 100人」位 の条件付き
取引さきも来れないから みんな 結婚祝いは弾んでくれた
それから 2〜3か月後 事業縮小は 流石に言いづらかった
そんな中 フルサービス もシステムを入れ 売上金が 明らかに!
前回お金回収から 今回まで お金がいくら入ってるかデーターが出る。
なので 100円の誤差も許されない。。。。。
ところが次男が担当する自販機ばかり 千円札が何万も足りなくなる。
時々Sリーダーのも。。。。。
次男は お金が足りないと
「俺パックてってないからな!」
と Sリーダーは
「N'が俺の担当の自販機開けて何してましたかね?」と
半信半疑ながらも N'がおかしいと思い始めた
警察に出して 首にする?‥。。。 でもうちは小さな会社 円満退職なら 引き継ぎも上手くいくが
N'を首にすれば リーダーS と 次男 アルバイトHに負担が来るから 自然に 増員してから 対策をしようと。。。
その後 会社の金庫のお金がなくなったり 会社の夜間金庫のお金が 毎日5000円くらいづつ足りなくなり
私は 手に負えなくなった。。。。。。
令和3年1月
メーカーの 責任者に電話を
「体調不良で縮小したいので 特約店契約の解除をお願いします」
誰にも理由を言わず 体調不良がいいのかと。
取引メーカーさんも協力的でトントン拍子に進んだ。
1ヶ月 引受先の 同業者と うちのスタッフ同行があり 会社は変わりますが
スタッフは変わりませんと 。。。。。
同行何日目か 元リーダーS と 受け入れ会社課長が 帰ってきた
深刻なSリーダー 「聞きたいことがあります」
Sリーダー「Nお客様のお金盗んでたんですか?」
ラブママ 「えっなんで?」
元Sリーダー「Fさんに言われたし あいつが 担当するなら引き上げるって」
先方の担当者もこっちを見ている
Lママ「Fさん言ったのか。。。」
こうして内緒事はSリーダーにはバレた
自販機部門を閉める際も 全員男子を引きつづき雇用してくださると。
希望してあちらに行ったのは Nだけだった
で
昔話しは つづく
で
今の アルバイト先〜
入社後 すぐに いじられた〜
次男の嫁ちゃんから買ってもらったエプロン〜
先輩A 「それ一点ものですか」
ラブママ 「違います」
先輩B 「それ ちりめんですか」
ラブママ 「違います」
めんどうくせ〜
怖い先輩もいる中 特に 要注意人物も聞いた
お昼休み 自宅に帰り 休憩所に戻ると E先輩たちがお昼寝をしている。。。。
起こさぬよう 静かに鉄の扉を締め ゆっくり中に入る
70オーバーの A先輩 仰向けで 顔にハンカチを載せて爆睡中〜
思わず 手を合わせて拝みたくなった
ラブママ心の声 「心配しなくても、もうすぐもっと白い布を被せ拝まれます」
なんと 職場で一番の意地悪さんと聞いた
食べ物を扱う職場なので ネズミ取りに ネズミが捕まってることも。。。。
私は トラウマになってる最中 生ゴミを捨てる係になった
向こうから A先輩が グレーの物体を持って 私が捨てる生ゴミ入れ目指しダッシュ〜
ラブママ 「キャー」
A先輩 「ごめんなさい」
ラブママ 「ねずみかと思った」
A先輩 「私が ねずみを手づかみするわけ無いでしょ!」
確かに 確かに
職場に 知り合いが派遣で入っていて 少し気が楽になった
A先輩のことを相談すると 標的になっても仕方ないほどらしい
ラブママ 「A先輩のお孫さん超カワイイよね!」
派遣知人O 「バカ! あれ娘!」
ラブママ心の声 「機嫌取りに 言わなくてよかった〜」
週末は仲良くなった 職場のI先輩と ホタテを買いに行きます!
写真が整理出来てないから 写真無しのブログで〜